誰でもできる資産運用や資産運用に役立つ情報をまとめています。
- 資産運用の始め方
- 資産運用で有益なネット銀行やネット証券の情報
- 節約情報
- キャンペーン情報
- キャッシュレス情報
などなど、あなたの老後2000万問題の備えに向けて、一助となると思います。
新着記事

「預金保険制度(ペイオフ)」とは?具体例でわかりやすく解説!
預金保険制度とは?「ペイオフ」との違いは?具体的に保護される金額は?払い戻しにかかる時間は?預金保険制度について、具体例や過去の事例を示しながら分かりやすく解説!事前の対策方法も!
2023.02.182023.02.18

SBI証券のIPOで”初値売り”のやり方を画像30枚で解説!
SBI証券のIPOに当選したとき、初値売りまでの手順を画像付きで解説!いつまでに入金が必要か、引き落としのタイミングもわかります。実際にIPOに当選し初値売りした結果もご覧あれ。
2023.02.112023.02.11

三井住友経済圏の総合金融サービス「Olive(オリーブ)」ってどんなサービス?
2023年3月から始まる「Olive(オリーブ)」を解説!SMBC ID・デジタル口座・Oliveフレキシブルペイ・Oliveアカウント・SBI証券連携・Vポイントアッププログラムなどの情報をひとまとめ!Olive戦略はコレ!
2023.02.052023.03.18
人気記事

『楽天キャッシュ積立』のやり方7ステップとオートチャージを解説!
2022.06.182022.10.13

SBI証券×住信SBIネット銀行のメリット19点とデメリット3点
2020.09.262023.02.11

『SBIハイブリッド預金』のデメリット7つを無理矢理ピックアップ!
2021.07.032023.02.18

資産運用の出口戦略「4%ルール」をシミュレーションしてみた!
2020.07.112022.03.04

『T NEOBANK』と『住信SBIネット銀行』の違いを徹底解説!
2021.04.022021.04.06

投資信託は「何日」「何曜日」に売買するのが高パフォーマンスになる?
2021.01.232022.01.01
資産運用を始める前に(家計の見直し)

30代でも遅くない!「資産運用」「投資」の始め方15ステップ!

『生命保険』と『医療保険』がいらない3つの理由と解約のデメリット

UQモバイルを徹底解説!スマホ代節約+通信速度の両立でおススメ!

UQモバイルMNP転出のやり方7ステップを画像付きで解説!

格安SIMならどっち?『UQモバイル』と『Yモバイル』を8項目で比較!

「楽天モバイル」をかんたん解説!メリット5選・デメリット6選

povoへMNPで転入する方法18ステップを画像38枚で解説!

未利用口座管理・維持手数料が2020.4/1新規開設分から適用開始!!

介護保険料はいつからいくら払う?40歳から!!手取収入減で投資計画への影響は?

月1万円節約も!?自動車保険の見直しで家計を改善する方法3ステップ!
楽にお得を取るなら“楽天経済圏”!

【楽天市場のお得な日一覧】ものぐさズボラがサクッと確認!

楽天銀行×楽天カード×楽天証券はぐうたら怠け者の味方だった!

厳選!楽天ポイントの使い道は4つだけでいい!【通常・期間限定別】

楽天経済圏が滅びたらドコモ・au・PayPay経済圏は代わりになる!?

楽天ふるさと納税の『ティッシュペーパー』でコスパランキング!

楽天ふるさと納税の『トイレットペーパー』でコスパランキング!

楽天ふるさと納税でおススメの「水(500ml&2L)」コスパランキングTOP3!

楽天ふるさと納税で「お茶(ペットボトル)」おススメ返礼品リスト!
』でコスパランキング!-320x180.jpg)
楽天ふるさと納税の『マスク(不織布)』でコスパランキング!

楽天ふるさと納税で『おむつ』が返礼品の高コスパランキング!

楽天ふるさと納税の『Yogibo(ヨギボー)』人気ランキングTOP5!

楽天ふるさと納税のおススメ『みかん』でコスパランキングTOP10!
は楽天経済圏の住民じゃなくてもおススメ!-320x180.jpg)
楽天Car車検(旧楽天車検)とは?口コミ・評判やキャンペーンを解説!

2023年のふるさと納税の駆け込みはいつまでなら間に合う!?

「楽天ギフトカード」を徹底解説!クレカ修行のルート3選も!

リピート必至!ふるさと納税で買ってよかったもの11選!
“資産運用”を始めるために
銀行口座作るなら“ネット銀行”

ネット銀行を比較!「定額自動入金・振込」がある銀行がおススメ!

ネット銀行だと通帳がないのが不安?セキュリティが不安?大丈夫。心置きなく口座開設しなさい。

ネット銀行やカード会社からのメールがフィッシング詐欺のメールかどうか確認する方法

5分で分かる!機能性抜群の「住信SBIネット銀行」をおススメする人5選

SBI証券×住信SBIネット銀行のメリット19点とデメリット3点

『SBIハイブリッド預金』のデメリット7つを無理矢理ピックアップ!

『T NEOBANK』と『住信SBIネット銀行』の違いを徹底解説!

5分で分かる!『楽天銀行』のメリット7つ・デメリット3つを解説!

長期の定期預金におススメ「オリックス銀行」をかんたん解説!

短期の定期預金におススメ「UI銀行」のメリット7つ・デメリット3つ

厳選3社!『定期預金』はどこがいい?どのくらい増えるかシミュレーション!

『PayPay銀行』を10のメリット・6のデメリットで解説

【対応銀行一覧】キャッシュカード不要の「スマホATM」とは?

「預金保険制度(ペイオフ)」とは?具体例でわかりやすく解説!
証券会社作るなら“ネット証券”

ネット証券選びが怖いなら、失敗しない厳選5社を比較して選ぼう!

SBI証券×住信SBIネット銀行のメリット19点とデメリット3点

『SBI証券』で投資信託・米国ETF投資の完全ガイド!画像65枚で解説!

SBI証券のIPOで”初値売り”のやり方を画像30枚で解説!

三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」は2021年6月から!

楽天証券からSBI証券へ移管する方法【日本株、海外株、投資信託】

『松井証券』で投資信託の完全ガイド!画像70枚で徹底解説!

『楽天証券』で投資信託・米国ETF投資の完全ガイド!画像36枚で解説!

『マネックス証券』で投資信託・米国ETF投資のかんたんガイド!画像56枚で解説!

「PayPay証券」を開設する前に確認したい12のデメリット

主要暗号資産を積立できる「SBIVCトレード」を画像30枚以上で解説!

マネックス証券からSBI証券へ移管する方法【投資信託・米国株】
NISA・iDeCo

つみたてNISA・一般NISA・新NISAとは?キホンの“き”を解説!

2024年から始まる「新NISA」を解説!結局、早く始めたもん勝ち!

特定口座&旧NISAから新NISAへの移管シミュレーションツール

フローチャートで「一般NISA」か「つみたてNISA」を選ぼう!

つみたてNISA⇔一般NISAの区分変更で注意すべき10のこと

SBI証券で「つみたてNISA」から「一般NISA」に勘定変更してみた!

「iDeCo」とは?メリット5つとデメリット6つのキホンの“き”を解説!

iDeCoを始めるならSBI証券と楽天証券、どっちがいい?

あなたは「iDeCo」と「マッチング拠出」のどちらを選択すべき?

どの『企業年金(確定拠出年金・確定給付年金・厚生年金基金)』に加入しているか確認する方法

iDeCo⇔企業型確定拠出年金(企業型DC)の移管5パターンを解説!

iDeCoの運営管理機関変更のデメリット7つと移管すべき人3選

iDeCoと退職金の出口戦略は3パターン!退職所得控除を最大限利用しよう!

SBI証券でiDeCo開設の流れを解説【スケジュール確認ツール】
投資信託

投資信託は「何日」「何曜日」に売買するのが高パフォーマンスになる?

毎日引かれる『信託報酬』を計算シミュレーション!買い替え目安も解説!

人気投信eMAXIS Slimシリーズの国別&セクター別の構成比率は?

「投資信託+米国高配当ETF」ハイブリッド運用の成果は?

クレカの投資信託積立でポイントが貰える6つを徹底比較!

SBI証券+三井住友カードのクレジットカード積立投資を徹底解説!

SBI証券クレカ積立のクレジットカード変更4ステップ

実践!「Vポイント投資」のメリット5つとデメリット3つを解説!

『楽天キャッシュ積立』のやり方7ステップとオートチャージを解説!

マネックス証券のクレカ積立を徹底解説!設定は2ステップのみ!

実践!「マネックスポイント投資」のメリット5つとデメリット3つを解説!

dカードのクレカ積立のメリット3つ・デメリット8つを解説!