日々の事象で役立つ情報をまとめていきます。具体的には
- マイナンバーカード
- お得情報
- 技術的な仕様
など、私が有益だと思ったり、気になったことをまとめていきます。
また、区画整理やリフォームの予定があるため、その進捗や手続きの流れもまとめていきたいと思います。
新着記事
おすすめサービス「紹介コード」と「紹介された人が貰える特典」まとめ一覧
実際に利用しているサービスの「紹介コード」と「紹介された人が貰える特典」を一覧にまとめています。ネット銀行やネット証券、クレジットカードなどの金融サービスが中心です。
2025.08.152025.09.27
【ローカル環境AI】LM Studio×gpt-oss-20bをセットアップしてみた!
LM Studio×gpt-oss-20bの環境をローカル環境(Windows11、i7 14700F、Geforce RTX 4060 Ti (16GB)環境)にセットアップしてみました、LM Studioのインストールフォルダ、モデルのダウンロードフォルダも解説。
2025.08.12
【ローカル環境AI】Ollama×gpt-oss-20bセットアップしてみた!
Ollama×gpt-oss-20bの環境をローカル環境(Windows11、i7 14700F、Geforce RTX 4060 Ti (16GB)環境)にセットアップしてみました、Ollamaのインストールフォルダ、モデルのダウンロードフォルダも解説。
2025.08.11
人気記事
終焉したIE復活の儀!無効化されたIEを起動する5つの方法
IEを起動しようとするとリダイレクトされてEdgeが勝手に切り替わってしまい、困っている人へ!2023年2月14日アップデートで無効化されたIEを起動する5つの方法を解説しています。
2023.02.25
おススメのキーボード「MX KEYS」+マウス「MX ERGO」でunifyingしてみた!
おススメのロジクールのワイヤレスキーボード「MX KEYS(KX800)」とワイヤレスマウス(トラックボール)「MX ERGO」を徹底レビュー!Unifyingやbluetooth接続方法や複数台のパソコンの切り替え方法も解説!
2021.01.312024.01.14
【対応周波数(バンド)一覧】SIMフリースマホやSIMを選ぶときに確認しよう!
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、UQモバイル、Yモバイル、日本通信SIM、mineo、IIJの『対応周波数(バンド)』の一覧です。①4G LTE ②5G ③SIMフリースマートフォン側 ③申込時のSIMサイズ一覧と名称一覧
2021.04.242021.05.02
睡眠時用マウスピース「ナイトガード」とは?誤飲した場合の対応方法は!?
歯ぎしりによって歯が削れるのを防ぐナイトガード。ナイトガードとマウスピースの違いや、お手入れ方法、効果、顎関節症の概要だけでなく、もしナイトガードを誤飲してしまった場合の対応方法についてお伝えしています。
2020.02.132022.05.02
実際に『貸付自粛制度』申請してみた!デメリットは必ず確認しよう!
借金や浪費でお悩みの方が利用できる「貸付自粛制度(かしつけじしゅくせいど)」とは?貸付自粛登録される信用情報機関や、対象・対象外、メリット・デメリット、Webで「貸付自粛制度」申請した方法5ステップを解説!
2021.06.262024.01.20
Googleスプレッドシートをダウンロードする方法2つ
共有されたGoogleドキュメントをダウンロードする方法2つを解説!「Googleドライブへコピーする方法【推奨】」と「エクセル等に変換してダウンロードする方法」を画像付きで解説!
2023.09.302023.09.30
技術仕様
その他
JAFって入会する必要あるの?非会員でも対応可!解約は電話1本!
「えきねっと」「タッチでGO!」のチケットレスで新幹線に乗ろう!
Androidの機種変更でLINEやキャッシュレスの移行手順
もしかしてサービス障害!?「ダウンディテクター」で調べよう!
実際に『貸付自粛制度』申請してみた!デメリットは必ず確認しよう!
車検証が電子化!いつから?メリット・デメリットは?
「電子処方箋」で何が変わる?メリット5つ・デメリット5つを解説!
祝3周年!!2022年の「ぬくぬくブログ」を振り返る
終焉したIE復活の儀!無効化されたIEを起動する5つの方法
【TIPS】邪魔すぎる「F1」キーを無効化する方法
【初心者向け】CokeON(コークオン)アプリの使い方を簡単解説!
Googleスプレッドシートをダウンロードする方法2つ
CICで信用情報をインターネットで開示請求してみた!
おすすめサービス「紹介コード」と「紹介された人が貰える特典」まとめ一覧
