はじめて介護施設(介護老人保健施設、介護老人福祉施設、特別養護老人ホーム)への入所を検討されている方へ、ご参考になればと思います。
- 特別養護老人ホーム
- 介護老人保健施設
- 介護保険料
など、介護にまつわる情報についてもお伝えしています。
新着記事

マイナンバーカードが介護保険証に!いつから?メリット・デメリットは?
2024年~2026年に運用開始予定のマイナンバーカードと介護保険証が一体化を解説!いつから?紙の介護保険証は廃止される?メリット・デメリットは?申し込み方法は?手続きはどう変わる?
2023.05.062023.05.06

介護費用の平均はいくら?介護期間の平均はどのくらい?今から心構えを!
介護費用の平均が「毎月8.3万円」「年間99.6万円」、介護期間の平均は「5年」というのはホントなのでしょうか?介護を実体験して、備えるべき介護費用・介護期間を提案しています。
2022.08.202023.07.09

『高額介護合算療養費制度』をわかりやすく言うと1年間の医療費+介護費の軽減制度!
高額介護合算療養費制度は、1年間(毎年8月1日~翌年7月31日)の医療費と介護費の合計が自己負担上限額を超えた額を還元してくれる制度です。図解を使って高額介護合算療養費制度をわかりやすく解説してます。
2021.10.022022.11.28
人気記事

『世帯分離』で介護費用を軽減するメリット8つとデメリット3つ
2020.05.172022.10.10

介護保険の『負担限度額認定』とは?施設入所者の食費と居住費の自己負担が軽減される!
2021.09.182021.10.03

「介護保険」は超高齢化社会の必修科目!制度やサービスのキホンの“き”
2020.10.172023.06.26

【実体験】老健(介護老人保健施設)への入所手続きの流れを解説!
2020.01.222023.06.26

『高額介護サービス費』をわかりやすく言うと高額療養費制度の介護版!
2021.09.252021.11.27

『高額療養費制度』とは?年収別の自己負担限度額をわかりやすく解説!
2021.08.142022.05.15