終活や、葬儀について、私の実例を交えてどういった流れで対応していったかを書いています。
- エンディングノート
- 遺言書
- 葬儀
- 葬儀後の対応
などなど、ご参考にしていただければと思います。
ご家族にご不幸があった場合には⇩の記事をご覧ください。
新着記事

『デジタル遺言書』はいつから?メリット7つ・デメリット5つ
2024年にデジタル遺言書の方向性が決まります!そこで紙の遺言書とデジタル遺言書の違い、想定されるデジタル遺言書のメリット・デメリット(課題)を解説しています。
2023.05.202023.05.20

火葬式のみを行う『直葬』とは?メリット3つ・デメリット4つ
手間も費用もかけずに行える「直葬(火葬式)」とは?「一般葬」「家族葬」「一日葬」「直葬(火葬のみ)」の違いは?本記事では直葬のメリット・デメリットや、流れ、菩提寺から納骨拒否されないための注意点、直葬プランがある葬儀社を解説!
2021.08.262022.09.19

『財産目録』の書き方かんたんガイド【エクセルテンプレートから作ろう】
『財産目録』を作成する方法は3つです。ひな形は自由なので、エクセルテンプレートをダウンロードして『財産目録』をかんたんに作ってしまいましょう!財産目録のメリット・注意事項・よくある質問も解説しています。
2021.04.172021.09.02
人気記事

『エンディングノート』を無料でダウンロードしよう!【excelテンプレート】
2021.03.202022.08.14

若い人は『エンディングノート』に何を書く?書き方を解説!
2021.03.202022.08.14

『財産目録』の書き方かんたんガイド【エクセルテンプレートから作ろう】
2021.04.172021.09.02

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』を解説!
2021.03.20

法務局保管対応の『遺言書の書き方』を7ステップでかんたん解説!
2020.04.282021.09.05

お墓は不要!?「永代供養」で後悔しないためのデメリット2つを解説!
2020.09.192022.05.17