2022年4月14日から三井住友カードで、自分の好みの付帯保険を選択できる「選べる無料保険」が開始されました!

- 「選べる無料保険」って何?
- 4種類ある付帯保険、どれがいいの?
こんなお悩みにお答えします。
三井住友カードの「選べる無料保険」では、「お買物安心保険(動産総合保険)」に加えて
の4種類の中から1つを追加できるようになっています。
この記事では三井住友カードの「選べる無料保険」ついて解説します。

ぬくぬくは、三井住友カード(一般)は「旅行安心プラン」のままにして、三井住友カード(NL)に「日常生活安心プラン」に変更しましたよー
三井住友カードの「選べる無料保険」とは?
三井住友カードの「選べる無料保険」とは、三井住友カードの付帯保険を、自分の好みで選択できるサービスです。
まとめると、上の画像のとおりとなります。
「旅行安心プラン」は利用付帯ですが、他のプランは自動付帯となります。
また、補償対象者も、本人のみか、その家族も含むかなど、微妙に異なっています。
なお「お買物安心保険」は、選べる無料保険のラインナップではなく、三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)以外のカードであれば、自動付帯されています。
「選べる無料保険」は、4種類の中から1つを選択可能
三井住友カードの付帯保険である「選べる保険」では、次の4種類の中から、1つの付帯保険(プラン)を選択できます。
- 旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)
- 日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)
- ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))
- 持ち物安心プラン(携行品損害保険)
「選べる無料保険」は、どのカード種類でも利用可能
カード名 | 旅行 安心プラン | 日常生活 安心プラン | ケガ 安心プラン | 持ち物 安心プラン | お買物 安心保険 |
---|---|---|---|---|---|
プラチナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プラチナプリファード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴールド・プライムゴールド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴールド(NL) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
一般・Tile | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
NL・CL | ○ | ○ | ○ | ○ | – |
「選べる無料保険」では、どのカード種類でも、4種類の中から付帯保険を選択できます。
ただし、ゴールド(NL)以上になると、「旅行安心プラン」に「国内旅行傷害保険」が、さらに追加されます。
三井住友カード(一般)や三井住友カード ゴールド(NL)なら「お買物安心保険(動産総合保険)」は付帯する
三井住友カード ゴールド(NL)など | 三井住友カード(一般)など | |
---|---|---|
補償限度額 | 300万円 | 100万円 |
対象となる利用 | 海外・国内利用 | 海外・国内 リボ・分割 (3回以上)払い利用 (※3) |
自己負担額 | 1事故につき3,000円 | 1事故につき3,000円 |
対象期間 | 購入日および購入日の翌日から200日間 | 購入日および購入日の翌日から200日間 |
「選べる無料保険」とは別に「お買物安心保険(動産総合保険)」は、三井住友カードゴールド(NL)や三井住友カード(一般)であれば、自動付帯します。
三井住友カード(NL)や三井住友カード(CL)では付帯しません。
「お買物安心保険(動産総合保険)」は、付帯保険の対象カードで購入した商品が壊れたり、盗難に遭ったりした時に、自己負担額3,000円で、修理金額または購入金額のいずれか低い金額を補償してくれるサービスです。
なお、「お買物安心保険(動産総合保険)」で補償の対象とならない主な商品が多数あります。
「お買物安心保険(動産総合保険)」で補償の対象とならない主な商品
船舶 | ヨット | モーターボート | ボート | 航空機 |
自動車 | 自動二輪車 | 原動機付自転車 | 自転車 | 雪上オートバイ |
ゴーカート | ハンググライダー | パラグライダー | サーフボード | セーリングボート |
ラジオコントロール模型 | 付属品 | |||
移動電話 | ポケットベル | 付属品 | ||
義歯 | 義肢 | コンタクトレンズ | ||
動物 | 植物 | |||
現金 | 手形 | 小切手 | その他の 有価証券 | 印紙 |
切手 | 鉄道乗車券 | 船舶乗車券 | 航空機乗車券 | 定期券 |
宿泊券 | 観光券 | 旅行券 | 旅行者用小切手 | あらゆる種類 のチケット |
食料品 | 稿本 | 設計書 | 図案 | 帳簿 |
不動産 | 不動産に準ずるもの | 会員が従事する 職業上の 商品となるもの | 他人より委託されて 購入した商品 |
「お買物安心保険(動産総合保険)」では、スマートフォンなどは対象でありません。
上表はあくまで例です。実際に破損したり、盗難に遭ったりしたら、三井住友カードへ問い合わせて対象となるか確認しましょう。
三井住友カードの「選べる無料保険」の対象カード
三井住友カードの「選べる無料保険」の対象となるカードは、次の40券種です。
- 三井住友カード プラチナ
- 三井住友カード プラチナプリファード
- 三井住友カード ゴールド
- 三井住友カード ゴールド(ETC一体型)
- 三井住友カード ゴールド(JAL切替)
- 三井住友カード ゴールド(三越切替)
- 三井住友カード ヤングゴールド
- 三井住友カード ゴールド(NL)
- 三井住友カード 一般
- 三井住友カード 一般(NL)
- 三井住友カード 一般(CL)
- 三井住友カード 一般(ETC一体型)
- 三井住友カード 一般(JAL切替)
- 三井住友カード 一般(三越切替)
- 三井住友カード Tile
- 三井住友ブラッサムカード
- 三井住友ビジネスプラチナカード for Owners
- 三井住友ビジネスゴールドカード for Owners
- 三井住友ビジネスカード for Owners
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ
- 三井住友カードゴールドVISA(SMBC)
- 三井住友カードVISA(SMBC)
- SMBC CARD ゴールド
- SMBC CARD アミティエ
- SMBC CARD Suica アミティエ
- SMBC CARD クラシック
- SMBC CARD Suica クラシック
- One’s Card ゴールド
- One’s Card エグゼクティブ
- One’s Card クラシックA
- One’s Card アミティエ
- One’s Card クラシック
「選べる無料保険」で選べる付帯保険4つ
「選べる無料保険」で選べる付帯保険4つを選択したとき、それぞれどんな補償があるのか見ていきましょう。
なお、「選べる無料保険」で申し込みをしない場合、「旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保」が適用されます。
参考リンク選べる無料保険を申し込みしなかった場合、何の保険が適用されますか?
選べる無料保険①:旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)
補償内容 | 保険金額(海外旅行) | 保険金額(国内旅行) |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円(ゴールド(NL)のみ) |
傷害治療費用 | 50万円 | – |
疾病治療費用 | 50万円 | – |
賠償責任 | 2,000万円 | – |
携行品損害(免責3,000円) | 15万円 | – |
救援者費用 | 100万円 | – |
選べる無料保険の1つ目「旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)」では、
・旅行先で病気にかかって病院を受診した
・旅行先でかばんの盗難に遭ってしまった
などの事象が発生したときに、支払った治療費などを補償してくれます。
ただし、「利用付帯」であるため、「旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)」を選択した三井住友カードで、次の利用代金を決済した場合に適用されます。
- 公共交通機関の利用代金(日本出国前)
- ツアー代金(日本出国前)
- 公共交通機関の利用代金(日本出国後)
「旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)」を選択すべき人は
- 旅行、観光が好きな人
- 長期休暇等に、頻繁に旅行へ行く人
です。
選べる無料保険②:日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)
補償内容 | 保険金額 |
---|---|
個人賠償責任危険補償 | 最高20万円 |
傷害後遺障害等級第1~7級限定補償 | 5万円 |
選べる無料保険の2つ目「日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)」では、
- 自転車で歩行者に衝突してしまい、相手がケガをした
- 子供がお店で商品を誤って壊してしまった
などの事象が発生し、法的な賠償責任を負わされたとき、20万円を上限に補償してくれます。
「日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)」を選択すべき人は
- 自転車で通勤・通学している人
- 小さなお子様がいる人
などです。

ぬくぬくは、補償対象となるのが「ご本人、配偶者、同居の親族および別居の未婚の子」と幅広く、他のプランで受けられる補償は、自動車保険や火災保険で賄えるため、「日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)」を選択しました。
選べる無料保険③:ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))
補償内容 | 保険金額 |
---|---|
傷害入院補償 (交通事故限定、支払限度日数:60日、免責0日) | 1,000円/日 |
傷害入院一時金補償 (交通事故限定、免責0日) | 1万円 |
選べる無料保険の3つ目「ケガ安心プラン(入院保険(交通))」では、
- 自動車に衝突され、骨折して入院した
- 自動車と接触し、入院し、手術をした
などの事象が発生したとき、補償してくれます。
「ケガ安心プラン(入院保険(交通))」を選択すべき人は
- 日常的に自転車に乗る人
- 万が一の交通事故に備えたい人
ではありますが、自動車事故による補償は「自動車保険」で、自転車事故による補償は「自動車保険の付帯保険」でまかなえるので、必要となる方は多くないでしょう。
選べる無料保険④:持ち物安心プラン(携行品損害保険)
補償内容 | 保険金額 | 対象 |
---|---|---|
携行品損害補償 (免責3,000円) | 最大3万円 | ご本人のみ |
傷害後遺障害等級第1~7級限定補償 | 5万円 | ご本人のみ |
選べる無料保険の4つ目「持ち物安心プラン(携行品損害保険)」では、
- 旅行先でかばんの盗難に遭った
- カメラを落として壊してしまった
などの事象が発生したとき、補償してくれます。
「持ち物安心プラン(携行品損害保険)」を選択すべき人は
- 万が一の身の回りの持ち物の盗難に備えたい人
- 色んな場所でレジャーを楽しんでいる人
です。
注意すべきは、補償対象外なものが多いです。
持ち物安心プラン(携行品損害保険)で補償対象外なもの
船舶 | 航空機 | 自動車 | 原動機付自転車 |
雪上オートバイ | ゴーカート(付属品含) | 自転車 | ハンググライダ- |
パラグライダー | ラジコン模型(付属品含) | ウインドサーフィン | サーフボード |
携帯電話 | PHS | ポケットベル | |
ノート型パソコン | その他の携帯式パソコン | ワープロ | タブレット端末 |
ウェアラブル端末 | 付属品 | ||
義歯 | 義肢 | コンタクトレンズ | 眼鏡 |
補聴器 | |||
動物 | 植物 | ||
株式 | 有価証券 | 印紙 | 切手 |
預金証書 | 貯金証書 | 通帳 | キャッシュカード |
クレジットカード | ローンカード | プリペイドカード | 電子マネー |
釣竿 | 竿掛け | 竿袋 | リール |
釣具入れ | つり用に設計された用具 | クーラー | びく |
たも網 | 救命胴衣 | ||
稿本 (本などの原稿) | 証書 (運転免許証およびパスポートを含む) | 図案 | 設計書 |
ひな形 | 型(鋳型、木型、紙型、模型) | 勲章、き章 | 免許状 |
帳簿 | |||
テープ | カード | ディスク | ドラム |
プログラム | データ |
スマートフォンやノートパソコンなどに補償の期待をしているならやめておきましょう。
持ち物安心プラン(携行品損害保険)で補償対象となる明確な『携行品』
通貨 | 小切手 | 乗車券 | 定期券 | 印章 |
現金などは補償の対象になるようです。
「選べる無料保険」の補償期間

「選べる無料保険」の補償期間は1年間です。
プランの変更は、補償期間中(1年)に1回のみ可能で
- 毎月20日:プラン変更の〆切日
- 翌月1日:変更後プラン適用
になります。
1度プランを変えてしまえば、1年後も自動継続されます。
参考リンク選べる無料保険を申し込みましたが、保険の補償期間はいつまでですか?
参考リンク選べる無料保険を別の保険へ変更したいのですが、どうすればよいですか?
複数の三井住友カードを保有している場合は?
複数の三井住友カードを保有している場合、カードごとに付帯保険を選べます。
例えば、ぬくぬくの場合、
- 三井住友カード(一般):旅行安心プラン
- 三井住友カード(NL):日常生活安心プラン
にしています。
なお、家族カードの場合は、本会員と同じ付帯保険が適用されます。
参考リンク選べる無料保険の対象カードを複数枚持っています。それぞれのカードで申し込みできますか?
参考リンク家族カードの補償内容を教えてください。
三井住友カードの「選べる無料保険」を変える方法7ステップ
三井住友カードの「選べる無料保険」を変える手続き方法は、次の7ステップです。
変更方法ステップ①:Vpassにログイン

Vpassにログイン
Vpassにログインして、下にスクロールして「選べる無料保険」のバナーをクリック。
変更方法ステップ②:規約に同意

規約に同意
手続き画面に進むので、下にスクロールしていって「お手続きへ」ボタンをクリック。
変更方法ステップ③:付帯するカードを選択

付帯するカードを選択
複数の三井住友カードを保有している場合、付帯保険を選択する対象カードを選択して「次へ進む」をクリック。
変更方法ステップ④:付帯する保険を選択

付帯する保険を選択
付帯する保険を
- 旅行安心プラン
- 日常生活安心プラン
- ケガ安心プラン
- 持ち物安心プラン
の中から選択します。
なお、1度変更してしまうと、補償期間が終わる1年間、変更できなくなりますのでご注意を!
変更方法ステップ⑤:申し込み内容を確認

申し込み内容を確認
三井住友カードに付帯する保険の申込内容を確認します。
変更方法ステップ⑥:申し込み完了

申し込み完了
申し込み完了画面が表示されます。同時に、申し込み完了メールが届きます。
毎月20日中までに申し込めば、補償開始は翌月1日からです。
変更方法ステップ⑦:変更結果は「キャンペーンのエントリー履歴」から確認

付帯保険の内容は「キャンペーンのエントリー履歴」から確認
付帯保険を確認するには、「キャンペーン」の「エントリー履歴」から確認できます。
分かりにくいので、「付帯保険」で確認できるようになるといいのですが。
三井住友カードの「選べる無料保険」は、既に加入している保険と重複しないように選択しよう!
三井住友カード「選べる無料保険」は、あくまで「付帯」保険なので、ご自分のライフスタイルや、既に加入している自動車保険・火災保険と重複しない形で、選択してみてはいかがでしょうか?
三井住友カードでは、他にも「「家族ポイント」サービスで家族登録すれば最大+5%還元!」や
「三井住友カードの「学生ポイント」」など、あまり良く知られていませんが、お得なサービスを展開しています。
三井住友カードゴールド(NL)を詳しく知りたい方は「三井住友カードゴールド(NL)のメリット5つ・デメリット3つ・比較を解説!」をご覧ください。
三井住友カード(NL)を詳しく知りたい方は「 『三井住友カード(NL)』のデメリット3つとメリット9つを解説!をご覧ください。
その他クレジットカードなどを知りたい方は「クレジットカードやキャッシュレス、マイナンバー等のまとめ」にまとめていますので、是非ご覧ください。
