PR

スマホをICカードリーダーにしてマイナンバーカードを読み取る方法

スマホをICカードリーダーにしてマイナンバーカードを読み取る方法
記事内に広告が含まれています。もしお役にたったらリンクからお申込みいただけたら幸いです。
スポンサーリンク

マイナンバーカードを読み取るのにICカードリーダーが必ず必要と誤解していませんか?

ICカードリーダーは⇩のような、USBでPCに繋いでマイナンバーカードを読み取る機械のことです。

実は、お手持ちのスマートフォンを、ICカードリーダーの代わりにして、マイナンバーカードを読み取りできます。

スマートフォンをICカードリーダーにしてマイナンバーカードを読み取りたい!

こんなお悩みにお答えします。

マイナンバーカードを使う機会が増えて、ICカードリーダーを買うかどうか迷いますよね?

  • スマートフォンをICカードリーダーにする方法を知りたい
  • ICカードリーダー無しでe-Taxや確定申告書等作成コーナー、マイナポータルにログインしたい
  • ICカードリーダーは買いたくない

という方が多いのではないでしょうか。

この記事ではスマートフォンをICカードリーダーにしてマイナンバーカードを読み取る方法について解説します。

ぬくぬく
ぬくぬく

ぬくぬくが実際にスマートフォンをICカードリーダーにして検証した内容ですよー

本記事でわかること
  • スマートフォンをICカードリーダーにする方法
  • 「e-Tax」「確定申告書等作成コーナー」「マイナポータル」へログインしてみた
  • トラブルシューティング
この記事を書いた人
ぬくぬく

家族の終活、介護、相続を1世代早く経験した30代サラリーマン。

【終活・介護・相続】
 ここ5年ほど、祖父の「終活」「介護」「相続」に取り組んできました。
 艱難辛苦した経験を書いています。

【投資・資産運用】
 2019年6月の老後2000万問題から、投資・資産運用を開始。
 家計の見直しで1年間で400万円貯めました!
 「米国ETF」と「全世界投資」でハイブリッド運用中!

ぬくぬくをフォローする

10分くらいで、お手持ちのスマートフォンをICカードリーダーにできるので、ご一読いただけますと幸いです。

スマートフォンをICカードリーダーにできるのはAndroid端末のみです。

スポンサーリンク

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

スマホをICカードリーダーにしてマイナンバーカードを読み込む方法は次のとおりです。

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ
  • 環境を準備しよう!
  • PCとスマートフォンをBluetoothでペアリングしよう!
  • スマートフォンで「JPKI利用者ソフト」「マイナポータルAP」をダウンロードしよう!
  • PCで「JPKI利用者ソフト」「ICカードリーダライタ設定」をセットしよう!

それでは詳しく見ていきましょう!

ステップ①:環境を準備しよう!

まずはご自分の環境が対応しているか確認しましょう!

対応PC(Mac)

  • macOS 10.15 Catalina
  • macOS 10.14 Mojave
  • bluetooth搭載

対応ブラウザ

  • Internet Explorer 11
  • Google Chrome
  • Microsoft Edge
  • Safari 13.1.2
  • Safari 13.1

ステップ②:PCとスマートフォンをBluetoothでペアリングしよう!

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

PCとスマートフォンをBluetoothでペアリング

まずはマイナンバーカードを読み込ませたいパソコンと、ICカードリーダー化するスマホをBluetoothでペアリングします。

ステップ③:スマートフォンで「JPKI利用者ソフト」「マイナポータルAP」をダウンロードしよう!

JPKI利用者ソフト

JPKI利用者ソフト

地方公共団体情報システム機構無料posted withアプリーチ

マイナポータルAP

マイナポータルAP

内閣府番号制度担当室無料posted withアプリーチ

続いて、スマートフォンで「JPKI利用者ソフト」「マイナポータルAP」をダウンロードします。

ステップ④:PCで「JPKI利用者ソフト」「ICカードリーダライタ設定」をセットしよう!

続いてパソコンをセットアップしましょう。

④ー1.「JPKI利用者ソフト」をインストール

JPKI利用者ソフト(利用者クライアント)」をダウンロードしてインストールします。

ダウンロードしたらインストールします。初期値のまま「次へ」で進んでいけばOKです。

④ー2.ICカードリーダライタ設定で「Bluetooth対応」を設定します。

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

スタートメニューからICカードリーダライタ設定を選択

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

「Bluetooth対応」を選択してICカードリーダー化するスマホを選択

これでスマホからマイナンバーカードを読み込んで、PCにマイナンバーカードの情報を渡せる準備は完了です!

では実際にマイナンバーカードを使って公的サービスにログインしてみましょう!

スポンサーリンク

実際に「確定申告書等作成コーナー」へログインしてみよう!

確定申告書はbluetooth接続しなくても、マイナポータルアプリでログインできるようになりました。

それでは実際に「確定申告書等作成コーナー」へログインしてみましょう!

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

①InternetExplorerを開く

Windowsキーを押して、「ie」と入力すると「InternetExplorer」が表示されますのでクリック。

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

②確定申告書等作成コーナーで「マイナンバーカード方式」を選択

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

③スマホで「JPKI利用者ソフト」を起動して「PC接続」します。

PCで「マイナポータルログイン」画面が表示されていますが、そのまま放置です。(手順⑤で使います)

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

④スマホにマイナンバーカードをかざして「接続待機中」にします(そのまま維持)

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

⑤PCに戻ってマイナンバーカード読み込みを「OK」します。

スマホにマイナンバーカードをかざしたままの状態で「OK」をクリックすること。

これでログインできます。

もし読み取れない場合「マイナンバーカードがスマホで読み取れない!原因と解決方法は?」をご覧ください。

「e-Tax」「確定申告書等作成コーナー」「マイナポータル」のスマホ+bluetooth+PCのログイン検証結果

確定申告書等作成コーナーはIEでないとログインできませんでした。

実は、公的サービスによって、ICカードリーダー化したスマホを使ってログインできるブラウザが異なります。

サービス名ICカードリーダー化したスマホを使ったログイン
国税電子申告・納税システム(e-tax)
e-Taxソフト(Web版)
確定申告書等作成コーナー
(IEのみOK)
マイナポータル×
スマホ+bluetooth+PCのログイン検証結果

確定申告書等作成コーナーはInternetExplorer11(20H2)でないとスマホ+マイナンバーカードでログインできない

確定申告書等作成コーナーは2021年からGoogleChrome、Edgeにも対応しました。

しかしTwitterでも呟きましたとおり、
マイナンバーカード方式で確定申告する場合、
スマホ+Bluetooth+PCはInternetExplorerでしか対応しておらず「EW140-1510」エラーになります。

マイナポータルはICカードリーダ化したスマホでログインできない!

マイナポータルはICカードリーダ化したスマホでログインできません。

しかし、マイナポータルへログインするなら次の2つの方法があります。

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

方法①:スマートフォンアプリの「マイナポータルAP」

スマホで見る場合、スマートフォンアプリの「マイナポータルAP」でログインできます。

マイナポータルAP

マイナポータルAP

内閣府番号制度担当室無料posted withアプリーチ

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ

方法②:2次元バーコードでログイン

PC画面で見たいなら「2次元バーコードでログイン」から>PC画面に表示されたQRコードを「マイナポータルAP」で読み取り>マイナンバーカード読み取り>PC画面ログイン が楽です。

よくある質問Q&A

Q
パソコンにBluetooth機能が搭載されているかを確認する方法は?
A
パソコンにBluetooth機能が搭載されているかを確認する方法は?

デバイスマネージャーで確認できます。

  • 「Windowsキー+Xキー」を押すとメニューが出てきますので「Mキー」を押すとデバイスマネージャーが開きます。
  • 「Bluetooth」があれば、Bluetooth対応のパソコンです。
Q
パソコンとスマートフォンが通信可能な距離は?
A

パソコンとスマートフォンが通信できる距離は10メートル以内ですが、マイナンバーカード読み取り時の推奨距離は1メートル以内です。

Q
スマホを機種変更しました。JPKI利用者ソフトはどうしたら?
A

旧スマホで特別な処理は不要です。アンインストールしてください。

新スマホで改めてJPKI利用者ソフトをインストールしてスマホをICカードリーダー化して利用してください。

Q
JPKI利用者ソフトは氏名・住所等の個人情報が残りますか?
A

残りません。JPKI利用者ソフトの「ファイル出力」等の機能でパソコンに保存したファイルは残ります。

Q
1台のパソコンで複数のユーザがJPKI利用者ソフトを使用できますか?
A

スマホをICカードリーダーにしてマイナンバーカードを読み取る方法 まとめ

お手持ちのスマートフォンをICカードリーダー代わりにしてマイナンバーカードを読み取る方法の4ステップは次のとおりです。

スマホをICカードリーダーにする方法4ステップ
  • 環境を準備しよう!
  • PCとスマートフォンをBluetoothでペアリングしよう!
  • スマートフォンで「JPKI利用者ソフト」「マイナポータルAP」をダウンロードしよう!
  • PCで「JPKI利用者ソフト」「ICカードリーダライタ設定」をセットしよう!

割と簡単だったのではないでしょうか。

それでも正直、確定申告などの電子申告等で使う場合は、ICカードリーダーがあった方がやはり便利です。

理由は次のとおり。

  • マイナンバーカード読み取りの安定性はICカードリーダーの方が上。
  • USB差してマイナンバーカードを置いておけば勝手に認証してくれる。
  • 3000円程度なので、それほど高くない。
  • SuicaやEdyの残高把握にも使える。
\ ぬくぬくも使っているICカードリーダーならこれ! /

マイナンバーカードのスマホ搭載は2022年度にAndroidから!に書きましたとおり、2022年にはマイナンバーカードの機能がAndroidスマホに搭載できる予定です。

しかし、PCで公的サービスの電子申告した方が楽(入力が多い等)な場面では引き続き、本手順もICカードリーダーがあると便利ですよ。

また、マイナンバーカードは今後使い道が増えます!是非知る人ぞ知る!マイナンバーカードのロードマップ26選!!もご覧ください。

以上、ご参考になれば幸いです。

クレジットカードやキャッシュレス、マイナンバー等のまとめ
日々の情報で役立つ「マイナンバー」や「クレジットカード」、「キャッシュレス決済」から「区画整理」まで、様々なお得情報をまとめています。
雑記
この記事を書いた人
ぬくぬく

家族の終活、介護、相続を1世代早く経験した30代サラリーマン。

【終活・介護・相続】
 ここ5年ほど、祖父の「終活」「介護」「相続」に取り組んできました。
 艱難辛苦した経験を書いています。

【投資・資産運用】
 2019年6月の老後2000万問題から、投資・資産運用を開始。
 家計の見直しで1年間で400万円貯めました!
 「米国ETF」と「全世界投資」でハイブリッド運用中!

ぬくぬくをフォローする
シェアする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました