PR

三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」は2021年6月から!

三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」は2021年6月から!
記事内に広告が含まれています。もしお役にたったらリンクからお申込みいただけたら幸いです。
スポンサーリンク

 2021年2月5日に、SBI証券と三井住友カード「投信積立サービス」及び「V ポイントサービス」開始日のお知らせが公表されましたね!

  • 三井住友カードとSBI証券が組むと何が良いの?
  • 三井住友カード+SBI証券はどう活用すればいい?
  • 既に楽天カード+楽天証券で上限5万円の投資信託を買付しているけど、もう少し増やしたい

こんなお悩みにお答えします。

本記事をご覧の方は

  • 三井住友カード+SBI証券のシナジー効果がどれほどか知りたい
  • 楽天カード+楽天証券の投資信託買付とどっちがお得か知りたい

という方が多いのではないでしょうか。

この記事では三井住友カードとSBI証券が織りなす「三井住友SBI経済圏」について解説します。

ぬくぬく
ぬくぬく

ぬくぬくはこの「三井住友SBI経済圏」の優位性を見越して、つみたてNISAから一般NISAに変更しました。

本記事でわかること
  • 今後予定されている三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」の展開内容
  • 「三井住友SBI経済圏」におけるVポイントの活用方法
  • 「三井住友SBI経済圏」と「楽天経済圏」の比較
  • 三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」で、今やるべきこと
この記事を書いた人
ぬくぬく

家族の終活、介護、相続を1世代早く経験した30代サラリーマン。

【終活・介護・相続】
 ここ5年ほど、祖父の「終活」「介護」「相続」に取り組んできました。
 艱難辛苦した経験を書いています。

【投資・資産運用】
 2019年6月の老後2000万問題から、投資・資産運用を開始。
 家計の見直しで1年間で400万円貯めました!
 「米国ETF」と「全世界投資」でハイブリッド運用中!

ぬくぬくをフォローする

 7分くらいで、三井住友カードとSBI証券が今後予定している「三井住友SBI経済圏構想」の恩恵で資産形成の一助となりますので、ご一読いただけますと幸いです。

\ 三井住友カード公式ページへ /
\ SBI証券公式ページへ /

目次
  1. 【2021年6月30日~】三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」の展開内容
    1. 三井住友SBI経済圏の内容①:三井住友カードでSBI証券の投資信託を購入できる
    2. 三井住友SBI経済圏の内容②:三井住友カードでSBI証券の投資信託買付時のVポイント還元率は0.5%
    3. 三井住友SBI経済圏の内容③:VポイントでSBI証券の投資信託を買える「Vポイント投資」は2022年5月30日から!
  2. 三井住友SBI経済圏のVポイント活用で知っておくべき注意点3つ
    1. 三井住友経済圏注意点①:「投信マイレージサービス」と「Vポイント付与」は併用不可!
    2. 三井住友経済圏注意点②:「金融商品仲介サービスの変更」は不要!
    3. 三井住友経済圏注意点③:三井住友カード(一般)の「5万円以上利用で50ポイント」対象外
  3. 三井住友SBI経済圏でVポイントを活用する方法3選
    1. Vポイント活用方法①:三井住友カードの「引き落とし額に充当」する
    2. Vポイント活用方法②:Vポイントアプリで「Visaタッチ決済」する
    3. Vポイント活用方法③:SBI証券で「投資信託を購入」する【2022年5月~】
  4. 三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」でやるべき4つのこと
    1. 三井住友SBI経済圏でやるべきこと①:三井住友カードを作成する
    2. 三井住友SBI経済圏でやるべきこと②:SBI証券で口座を開設する
    3. 三井住友SBI経済圏でやるべきこと③:住信SBIネット銀行で口座を開設する
    4. 三井住友SBI経済圏でやるべきこと④:SBI証券の投資信託を三井住友カードで積立買付設定する
  5. 三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」の今後の予定7つ
    1. 三井住友SBI経済圏の予定①:Vポイントで投資信託を買付可能に!
    2. 三井住友SBI経済圏の予定②:三井住友カードとSBI証券口座を同時開設可能に!
    3. 三井住友SBI経済圏の予定③:三井住友銀行⇔SBI証券間で自動入出金が可能に!
    4. 三井住友SBI経済圏の予定④:「Vpassアプリ」でSBI証券口座情報が参照可能に!
    5. 三井住友SBI経済圏の予定⑤:三井住友銀行⇔SBIネオモバイル証券間で即時入手金が可能に!?
    6. 三井住友SBI経済圏の予定⑥:三井住友銀行の窓口でSBI証券・SBIネオモバイル証券の相続手続きが可能に!?
    7. 三井住友SBI経済圏の予定⑦:三井住友カード+住信SBIネット銀行の「NEOBANK®」サービスも開始予定
  6. 三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」と「楽天経済圏」の比較
  7. 【まとめ】2021年6月30日から始まる三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」に備えよう!
スポンサーリンク

【2021年6月30日~】三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」の展開内容

三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」
三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」

 今回「SMBCグループ」と「SBIグループ」から発表になった内容で三井住友カードSBI証券の「三井住友SBI経済圏」の観点から注目すべき3点があります。

三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」で展開された3つの内容
  • 三井住友カードでSBI証券の投資信託を購入できる
  • 三井住友カードで投資信託のVポイント還元率は0.5%
  • VポイントでSBI証券の投資信託を買える「Vポイント投資」にも対応予定

それでは、今後予定されている

三井住友カードSBI証券の「三井住友SBI経済圏」

の3つの展開内容を見ていきましょう!

三井住友SBI経済圏の内容①:三井住友カードでSBI証券の投資信託を購入できる

SBI証券で三井住友カードクレジット投信積立の設定方法

 2021.6月30日から、三井住友カードで、SBI証券の投資信託を購入できる「クレジットカードによる投信積立サービス」が開始されました!

三井住友カードでSBI証券の投信が買える「投信積立サービス」の内容

区分詳細注意点
対象者・SBI証券で総合口座を開設した人
・三井住友カード経由で
SBI証券口座を開設した人
対象商品投資信託
対象カード三井住友カードが発行する
クレジットカード
Vポイント以外のポイントが貯まるカード
対象外
預り区分特定口座、一般口座、
一般NISA、つみたてNISA
ジュニアNISAは対象外
買付タイミング毎月1日設定は毎月10日締め
積立申込上限額5万円まで
Vポイント還元率0.5%
(250ポイント/月)
SBIホールディングスより

マイレージサービスにおける付与ポイントとポイント獲得条件

三井住友カード経由で口座開設三井住友カード経由以外で口座開設
マイレージサービス
ポイント
VポイントTポイント
pontaポイント
国内株式手数料
マイレージ
スタンダードプラン及びPTS取引の
月間合計手数料の3%相当のポイント
スタンダードプラン及びPTS取引の
月間合計手数料の1.1%相当のポイント
投信マイレージ・対象投資信託の月間平均保有額
 1,000万円未満:年率0.1%ポイント
 1,000万円以上:年率0.2%ポイント
※一部投信は年率0.1%未満
同左
※一部投信は年率0.1%未満
金・プラチナ・銀
マイレージ
スポット取引及び積立買付の
月間合計手数料の1.0%相当のポイント
同左
新規口座開設口座開設完了後に
Vポイントサービスの設定で
100ポイント付与
口座開設時に
Tポイントサービスの申込で
100ポイント(期間固定Tポイント)
国内株式移管入庫1回の移管入庫につき100ポイント同左
<SBI証券口座を三井住友カード経由して開設した場合との比較表>

 投信などの保有額に応じてポイントが貰えるサービスですが、三井住友カード経由で口座開設するとVポイントが貰えるようになりました。(既に開設している人はTポイント)

違いは「還元率」ですが、楽天証券は1%楽天ポイント還元です。

 しかし、昨今の楽天サービスの改悪から、「投資信託保有残高ポイントサービス(投信マイレージ)」を組み合わせると、SBI証券のポイント還元率の方が上回る結果となっています。

三井住友SBI経済圏の内容②:三井住友カードでSBI証券の投資信託買付時のVポイント還元率は0.5%

投信積立サービス詳細
還元されるポイントVポイント
積立申込上限額毎月5万円まで
Vポイント還元率0.5%
(200円につきVポイント1ポイント)
5万円積立時に毎月貰えるVポイント250ポイント/月
<三井住友カードでSBI証券の投信買付時のポイント還元の内容>

 三井住友カードSBI証券の「三井住友SBI経済圏」で投資信託買付時のVポイントの還元率は0.5%(200円につき1ポイント)です。

 SBI証券三井住友カードクレジット投信積立「スタートダッシュキャンペーン」で1.5%Vポイント還元キャンペーン中です。

 SBI証券で三井住友カードクレジット投信積立の設定方法は2ステップで可能で、SBI証券の「投信積立の設定画面」でクレジット買付できるようになります。

 詳細は実際にぬくぬくがクレカ積立した記事「SBI証券+三井住友カードのクレジットカード積立投資を徹底解説!」をご覧ください。

三井住友SBI経済圏の内容③:VポイントでSBI証券の投資信託を買える「Vポイント投資」は2022年5月30日から!

2022年5月30日から、SBI証券の投資信託をVポイントで購入できる「Vポイント投資」が始まりました。

詳しくは「Vポイント投資はいつから?やり方は?メリット・デメリットも解説!」で解説しています。

\ 三井住友カード公式ページへ /
\ SBI証券公式ページへ /

スポンサーリンク

三井住友SBI経済圏のVポイント活用で知っておくべき注意点3つ

三井住友SBI経済圏のVポイント注意点3つ
  • 投資信託保有残高に応じた「投信マイレージ(Tポイント付与)」と「Vポイント付与」を併用できない!
  • 既にSBI証券を開設している人はそのまま「投信マイレージ(Tポイント付与)」のままでOK!
  • 三井住友カード(一般)の「5万円以上利用で50ポイント」対象外

三井住友SBI経済圏で、Vポイントを活用していくにあたって、知っておくべき注意点が3つあります。

どういった注意点なのか、詳しく解説していきます。

三井住友経済圏注意点①:「投信マイレージサービス」と「Vポイント付与」は併用不可!

「投信マイレージサービス」と「Vポイント付与」を併用できない!

 三井住友SBI経済圏の投資信託保有残高に応じたポイントサービスで「投信マイレージサービス」と「Vポイント付与」を併用できません

 詳細は「SBI証券+三井住友カードのクレジットカード積立投資を徹底解説!」で解説しています。

三井住友経済圏注意点②:「金融商品仲介サービスの変更」は不要!

SBI証券の金融商品仲介サービスを三井住友カードに変更すると投信マイレージはVポイントになるが…
SBI証券の金融商品仲介サービスを三井住友カードに変更すると投信マイレージはVポイントになりますが…

 既にSBI証券がある人は金融商品仲介サービスを三井住友カードへ変更してまで、投信保有残高をVポイントで貰う必要はありません!

SBI証券で金融商品仲介サービスの変更が不要な理由2つ
  • 金融商品仲介サービスを経由したキャンペーン対象外になる
  • Vポイントでも投信マイレージ(Tポイント)でも、20年間で高々5万弱のポイント程度

 三井住友カード経由でSBI証券を口座開設すると、投資信託保有残高によってVポイントを貰えるようになります。

 しかし、既にSBI証券で口座開設済みの方は「投信マイレージ」サービスで付与される「Tポイント」のままです。

 SBI証券の投信マイレージのTポイントもVポイントも率は同じため、「Vポイントの方がいい!!」と思う方もいらっしゃるでしょう。

 毎月5万円を20年間積み立て投資し続けて、貰えるポイントは高々5万弱のポイントですので、頭を悩ますくらいなら、放置していても大して問題になりません。

 また、今後、金融商品仲介サービスで口座開設した人は、キャンペーン対象外になってしまうかもしれません。

 他に挙げているデメリット詳細は「SBI証券+三井住友カードのクレジットカード積立投資を徹底解説!」で解説していますので是非ご覧ください。

三井住友経済圏注意点③:三井住友カード(一般)の「5万円以上利用で50ポイント」対象外

三井住友カード(一般)の「5万円以上利用で50ポイント」対象外
<三井住友カードよくある質問より>

 SBI証券のクレカ積立では、三井住友カード(一般)で5万円/月を利用すると+50ポイント貰える「ボーナスポイント」サービスの対象外です。

\ 三井住友カード公式ページへ /

\ SBI証券公式ページへ /

三井住友SBI経済圏でVポイントを活用する方法3選

三井住友SBI経済圏でVポイントを活用する方法3選
  • 1ポイント1円で、三井住友カードの「引き落とし額に充当」する
  • Vポイントアプリで「Visaタッチ決済」する
  • SBI証券で「投資信託を購入」する【2022年5月~】
  • VポイントからTポイントなど他のポイントに交換できる!(レート下がる)

では、三井住友カードの0.5%還元で貰える「Vポイント」を活用する方法はあるのでしょうか?

三井住友カード利用で貰えるVポイントは次の3つの方法で活用できます。

Vポイント活用方法①:三井住友カードの「引き落とし額に充当」する

三井住友カードのVポイントは「カード利用額引落」か「Tポイントに交換」できる

 2021.3月から、Vポイント1ポイント=1円で、三井住友カード利用額の引き落としにキャッシュバック(充当)できるようになりました。

 三井住友カードSBI証券で投資信託を購入した分も含まれますので、楽天カードの「ポイントで支払いサービス」と同じことができるます。

ぬくぬく
ぬくぬく

ぬくぬくイチオシは「クレカの支払い充当」の方法です!

 Vポイントを三井住友カードの引き落とし額に充当する方法は「Vポイントの「キャッシュバック」のタイミングはいつ?やり方は?」で解説していますので是非ご覧ください。

Vポイント活用方法②:Vポイントアプリで「Visaタッチ決済」する

Vポイントのコンビニ利用ルーチン

 Vポイントアプリをスマホにインストールすると、Visaタッチ決済が可能なVポイントプリペイドカードが利用できるようになります。

 Vポイントプリペイドカードで決済するときに「Vポイント残高」を消費します。

 Vポイントを「Vポイント残高」にすることで、VポイントプリペイドカードでVisaタッチ決済できるようになりました。

 詳しくは、『Vポイント』を徹底解説!おススメの貯め方・使い方2選!をご覧ください。

Vポイント活用方法③:SBI証券で「投資信託を購入」する【2022年5月~】

 2022年5月から、三井住友カードを利用して貰えるVポイントで、1ポイント1円換算でSBI証券の投資信託を購入できるようになります。

 実際に買付できるようになったら、改めて記事にしますね。

\ 三井住友カード公式ページはコチラ /
\ SBI証券公式ページはコチラ /

 他にもお得なVポイントの「投資ルーチン」について、詳しく解説したVポイントについておススメの貯め方・使い方を解説した『Vポイント』を徹底解説!おススメの貯め方・使い方2選!をご覧ください。

三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」でやるべき4つのこと

「三井住友SBI経済圏」への備え4つ
  • 三井住友カード」を作成する
  • SBI証券」で口座を開設する
  • 住信SBIネット銀行」で口座を開設する
  • SBI証券の投資信託を三井住友カードで積立買付設定する

三井住友カードSBI証券の「三井住友SBI経済圏」に備えて、今できることは次の3点です。

三井住友SBI経済圏でやるべきこと①:三井住友カードを作成する

 三井住友SBI経済圏で必須の三井住友カード(NL)を作成しましょう!

 三井住友カード(NL)も、SBI証券の投資信託を購入でポイント還元対象のカードであり、三井住友カード(一般)と2枚持ちも可能ですので、作っておいて損はありません!(ぬくぬくも作成しました)

 三井住友カード(NL)を詳しく知りたい方は、コンビニ愛用者必携の年会費無料の三井住友カード(NL)を解説!を是非ご確認ください。

\ 年会費無料の三井住友カード(NL)公式ページはコチラ /

三井住友SBI経済圏でやるべきこと②:SBI証券で口座を開設する

SBI証券[旧イー・トレード証券]

 三井住友SBI経済圏で必須のSBI証券の口座を開設しましょう。

 SBI証券の600万口座の実績は伊達ではなく、誰にでもおススメできる証券会社ですので、「三井住友カード経由で開設したい方以外」であれば、まだ開設していない方は下のリンクから今すぐ開設!

\ 早速、SBI証券を開設してみる! /

三井住友SBI経済圏でやるべきこと③:住信SBIネット銀行で口座を開設する

 住信SBIネット銀行がどんな銀行かは、5分で分かる!機能性抜群の「住信SBIネット銀行」をおススメする人5選をご覧ください。

 住信SBIネット銀行は、投資だけでなく、手数料無料で給与口座から別の口座へお金を移動させる機能を持っている稀有な銀行です。

 口座開設実績も、400万口座以上の実績があり、私のメインバンクです。

ぬくぬく
ぬくぬく

正直私は、この住信SBIネット銀行無しでは生きていけません。

 住信SBIネット銀行は、SBI証券と併せて開設できます!

\ 住信SBIネット銀行はSBI証券と同時に開設できます! /

三井住友SBI経済圏でやるべきこと④:SBI証券の投資信託を三井住友カードで積立買付設定する

 三井住友SBI経済圏の最大の恩恵である「SBI証券+三井住友カードのクレジットカード積立投資」を実施しましょう!

 毎月250ポイント(2022年1月まで、貰えるVポイント+1%キャンペーンで合計750ポイント)貰えます。

 SBI証券がメイン口座の人や、楽天証券+楽天カードだけでは投資可能な資産が余っている人は是非実施しましょう!

三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」の今後の予定7つ

三井住友SBI経済圏の今後の予定7つ
  • Vポイントで投資信託を買付可能に!【2022年5月予定】
  • 三井住友カードとSBI証券口座を同時開設可能に!【2022年1月予定】
  • 三井住友銀行⇔SBI証券間で自動入出金が可能に!【未定】
  • 「Vpassアプリ」でSBI証券口座情報が参照可能に!【2021年12月予定】
  • 三井住友銀行⇔SBIネオモバイル証券間で即時入手金対応が可能に!?【未定】
  • 三井住友銀行の窓口でSBI証券・SBIネオモバイル証券の相続手続きができるようになる!?【未定】
  • 三井住友カード+住信SBIネット銀行の「NEOBANK®」サービスも開始予定【未定】

他にも三井住友SBI経済圏では次の7つのサービスを展開予定です。

かんたんに三井住友カードSBI証券間での連携を見ていきましょう!

三井住友SBI経済圏の予定①:Vポイントで投資信託を買付可能に!

 2022年5月予定で、Vポイント1ポイント=1円として、SBI証券の投資信託の買付に利用できる「Vポイント投資」が始まる予定です。

参考リンクVポイント投資はいつから?やり方は?メリット・デメリットも解説!

三井住友SBI経済圏の予定②:三井住友カードとSBI証券口座を同時開設可能に!

 2022年1月予定で、三井住友カードの入会と同時に、SBI証券の口座も、開設できるようになります。

 SBI証券の口座開設時に住信SBIネット銀行の口座開設を、逆に住信SBIネット銀行の口座開設時にSBI証券の口座開設が可能なように、三井住友カード入会時にSBI証券の口座開設できるようになります。

三井住友SBI経済圏の予定③:三井住友銀行⇔SBI証券間で自動入出金が可能に!

 三井住友銀行⇔SBI証券間で、自動入出金(スイープ)機能が追加される予定です。

 スイープ機能は、銀行口座の預金を、証券会社の買付余力としたり、証券口座にある証券売却したお金を銀行の預金としたりできる、自動で入出金する機能のことです。

SBI証券と三井住友銀行間の入出金機能の強化等も検討していきます。

(出典)「SBI グループと SMBC グループの資本・業務提携契約締結に関するお知らせ」より

 SBI証券と住信SBIネット銀行のハイブリッド預金のように、SBI証券と三井住友銀行の口座を扱えるようになる、ということですね。

三井住友SBI経済圏の予定④:「Vpassアプリ」でSBI証券口座情報が参照可能に!

三井住友カード「Vpassアプリ」でSBI証券とアグリケーションサービス

Vpassでアグリケーションサービス対応

 2021年12月(予定)から、三井住友カードの「Vpassアプリ」でSBI証券とのアグリケーションサービスが予定されています。

 アグリケーションサービスは、それぞれの口座情報を連携して、運用額や預金などを、それぞれのサービスで表示などができるサービスのことです。

 三井住友カードアプリ(Vpass)で、SBI証券の口座情報(運用額など)も見れるようになるようです。

三井住友カードアプリ上での SBI 証券総合口座情報の表示のサービスをご利用いただけるようになります。

(出典)株式会社SBI証券と三井住友カード株式会社による「新たな資産運用サービス」の提供に関するお知らせ より

三井住友SBI経済圏の予定⑤:三井住友銀行⇔SBIネオモバイル証券間で即時入手金が可能に!?

 三井住友銀行は、SBI証券との連携だけでなく、SBIネオモバイル証券との即時入出金が可能な仕組みを構築するようです。

③ シームレスな口座連携等、利便性向上に向けた取組み
SBIネオモバイル証券と三井住友銀行間の資金移動について、
相互に即時入出金が可能な仕組みを構築し、口座利用時の利便性を高めていきます。
さらに、両社の口座開設をスムーズに行うための情報連携や、
両社のアプリ内での残高照会・自動振替をはじめとするシームレスな口座連携等、
両社サービスをより簡単・便利に利用できる環境の整備に向けて検討を進めていきます。

(出典)「SBI グループと SMBC グループの資本・業務提携契約締結に関するお知らせ」より

三井住友SBI経済圏の予定⑥:三井住友銀行の窓口でSBI証券・SBIネオモバイル証券の相続手続きが可能に!?

 三井住友銀行でSBI証券の口座の相続手続きができるようになりそうです。

 今は運用することと、出口戦略までを考えている方も多いと思います。

 しかし、いずれ運用している資産を次の世代へ引き継ぐ必要が出てきます。

 今からネット証券の株や投資信託の相続手続きについて考えておきましょう。

(3) SBI 証券と三井住友銀行の業務提携内容
SBI 証券と三井住友銀行は、相続ビジネスにおいて連携し、お客さまの次世代への円滑な資産承継をサポートします。
具体的には、SBI 証券のお客さまに三井住友銀行の相続関連サービスを紹介し、三井住友銀行の店頭等で相続に関する相談が可能な体制を整備します。
また、SBI 証券と三井住友銀行間の入出金機能の強化等も検討していきます

(出典)「SBI グループと SMBC グループの資本・業務提携契約締結に関するお知らせ」より

三井住友SBI経済圏の予定⑦:三井住友カード+住信SBIネット銀行の「NEOBANK®」サービスも開始予定

 三井住友カード住信SBIネット銀行で「NEOBANK®」サービスを開始予定です。

 「NEOBANK®」は、パートナー企業のサービスを利用する際に、それに付随するBankingサービスを住信SBIネット銀行が、金融システムの基盤を提供することで、ファイナンシャルサービスを利用する仕組みを、パートナー企業と協同で構築するもののこと。

 新たなキャッシュレス決済エクスペリエンスの提供を目的としているようです。

 各種ファイナンシャルサービスを利用する際に、住信SBIネット銀行を介してサービスを受けられるものです。

具体的な例としては

  • T NEOBANK
  • JAL Global WALLET
  • へーベルハウスのご購入者に好金利の住宅ローン
  • ゼクシィなびのご利用者に先々の資金需要に対応する住宅ローン

などがあり、JALマイレージバンクでマイルが貯められたり、低金利で住宅ローンを受けることができます。

 具体的にNEOBANKがどういうものかは『T NEOBANK』と『住信SBIネット銀行』の違いを徹底解説!で解説していますのでご覧ください。

\ 三井住友カード公式ページへ /
\ SBI証券公式ページへ /

三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」と「楽天経済圏」の比較

比較項目三井住友SBI経済圏楽天経済圏
通販等EC無し楽天市場、他多数
クレジットカード決済三井住友カード楽天カード
コンタクトレス決済
(タッチ決済)
Visaタッチ決済
Mastercardコンタクトレス
GooglePay(QUICPay+)
GooglePay(iD)
Visaタッチ決済
Mastercardコンタクトレス
GooglePay(QUICPay+)
ポイントVポイント楽天ポイント
ポイント還元率0.5%1%
証券会社SBI証券
SBIネオモバイル証券
SMBC日興証券?
楽天証券
投資信託クレカ購入50,000円まで可能
(つみたてNISAも可能)
50,000円まで可能
(つみたてNISAも可能)
ポイント投資Vポイント/Tポイントで
・投資信託(SBI証券)
・日本株(SBIネオモバ)
楽天ポイント(通常)で
・投資信託
・日本株
投資信託保有残高
ポイント付与
投信マイレージ投資信託資産形成ポイント
還元サービス
シナジー銀行三井住友銀行
住信SBIネット銀行
楽天銀行
携帯インフラ無し楽天モバイル
<「三井住友SBI経済圏」と「楽天経済圏」の比較表>

 三井住友カードSBI証券の「三井住友SBI経済圏」が「楽天経済圏」に追いつくのは現状では厳しいです。

 ただ、SBIホールディングスは「地銀集約」目覚ましい勢いで事業拡張していますので、その全てがつながったとき、または、一時期持ち上がった楽天の買収が復活したときに、国内において生活インフラの基盤になる可能性もあると私は見ています。

 楽天経済圏の代わりになれるかもしれないものは見えていますが、問題は「通販などのEC」と「5G/6Gを見越したインフラ」ですね。

 楽天買収が再燃するか、Amazon・Yahoo!級と連携したら一強もあり得ます。

 そういった意味では、今後も目が離せませんね!

\ 三井住友カード公式ページへ /
\ SBI証券公式ページへ /

【まとめ】2021年6月30日から始まる三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」に備えよう!

三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」まとめ
三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」は2021年6月30日から! まとめ

 三井住友カードSBI証券の「三井住友SBI経済圏」の始まりは2021年6月30日からです。

 今から、三井住友カード(NL)SBI証券を開設して、三井住友SBI経済圏に備えておきましょう!

三井住友SBI経済圏に備えるには

①まずは三井住友カード(NL)を作成します。

\年会費無料の三井住友カード(NL)公式ページはコチラ/

②続いて、SBI証券の口座を開設し、同時に住信SBIネット銀行を開設できるので、両方とも開設します。

\ 住信SBIネット銀行はSBI証券と同時に開設できます! /

③自動で「手数料無料で投資を自動化するマイ金融システム」を作ります。

これで、あなたの投資を自動化できる「自動金融システムを構築」できます。

④SBI証券の三井住友カードクレカ積立設定をSBI証券+三井住友カードのクレジットカード積立投資を徹底解説!」の記事を参考に設定します。

以上、ご参考になれば幸いです。

誰でもできる!家計の見直しや資産運用の始め方から出口戦略のまとめ
年間400万円を増やしているぬくぬくが、誰でもかんたんにできる「家計の見直し方法」「資産運用方法」「節約方法」をまとめています。あなたもこれを見て老後2000万問題に備えていきましょう!
資産運用
この記事を書いた人
ぬくぬく

家族の終活、介護、相続を1世代早く経験した30代サラリーマン。

【終活・介護・相続】
 ここ5年ほど、祖父の「終活」「介護」「相続」に取り組んできました。
 艱難辛苦した経験を書いています。

【投資・資産運用】
 2019年6月の老後2000万問題から、投資・資産運用を開始。
 家計の見直しで1年間で400万円貯めました!
 「米国ETF」と「全世界投資」でハイブリッド運用中!

ぬくぬくをフォローする
シェアする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました