PR

『エンディングノート』を無料でダウンロードしよう!【excelテンプレート】

『エンディングノート』のエクセルテンプレートを無料ダウンロード
記事内に広告が含まれています。もしお役にたったらリンクからお申込みいただけたら幸いです。
スポンサーリンク

 エンディングノートのエクセル(スプレッドシート)テンプレート(無料)が無くてお困りではないでしょうか?

  • エクセルやスプレッドシートに対応したエンディングノートが欲しい
  • 無料のエクセル版エンディングノートにはどんなテンプレートがあるの?

こんなお悩みにお答えします。

この記事ではエクセル版の『エンディングノート』について解説します。

ぬくぬく
ぬくぬく

ぬくぬくもずいぶん探しました。

ワードやPDFのエンディングノートはあるのですよね。

しかしエクセル版が無い!

ということで作っちゃいました!

本記事でできること
  • 超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』のダウンロード方法
  • 超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』の書き方
  • エクセルの『エンディングノート』を無料ダウンロードできるサイト比較
この記事を書いた人
ぬくぬく

家族の終活、介護、相続を1世代早く経験した30代サラリーマン。

【終活・介護・相続】
 ここ5年ほど、祖父の「終活」「介護」「相続」に取り組んできました。
 艱難辛苦した経験を書いています。

【投資・資産運用】
 2019年6月の老後2000万問題から、投資・資産運用を開始。
 家計の見直しで1年間で400万円貯めました!
 「米国ETF」と「全世界投資」でハイブリッド運用中!

ぬくぬくをフォローする

5分くらいで、デジタル遺産にも対応したエンディングノートのエクセルテンプレートをダウンロードできますので、ご一読いただけますと幸いです。

スポンサーリンク

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』のダウンロード方法

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』をダウンロードする方法は次のとおりです。

①超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』ページへアクセス

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』

下のボタンから超高齢化社会の生き抜き方版の『エンディングノート』のダウンロードページへアクセスします。

\ エンディングノートの無料ダウンロードページはコチラ/

②GoogleDriveへ保存してエンディングノートを作成する場合

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』のダウンロード

GoogleDriveへ保存して、スプレッドシートとして利用する場合は、以下の手順でご利用ください。

  1. Googleアカウントへログイン
  2. 超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート(excel/スプレッドシート)』ダウンロードページへアクセス
  3. 「ファイル」>「コピーを作成」を選択
  4. ファイル名を指定>保存先フォルダを選択>「OK」を選択

これでご自分のGoogleDriveでエンディングノートを作成できます。

③PCへ保存してエンディングノートを作成する場合

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』のダウンロード

Googleアカウントが無い方はこちらの方法でexcel編集してください。

  1. 超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート(excel/スプレッドシート)』ダウンロードページへアクセス
  2. 「ファイル」>「ダウンロード」>「Microsoft Excel(.xlsx)」を選択

 本エンディングノートはスプレッドシートで作成していますので、エクセルで編集する際は書式が崩れる可能性がありますので、お好みでテンプレートを修正願います。

スポンサーリンク

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』の書き方

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』の書き方をかんたんに解説していきます。

「入力シート」と「印刷用シート」の関係について

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』のダウンロード

 超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』は、「入力シート」と「印刷用シート」に分かれています。

「入力シート」に入力した内容が、自動的に「印刷用シート」に転記されますので、「入力シート」セル色が黄色部分にエンディングノートとして出力したい内容を入力していってください。

書式のイメージを確認しながらエンディングノートの内容を書いていきたい方は、直接「印刷用シート」に入力した方が楽です。

ご自分のお好みの方法でエンディングノートを作成していきましょう!

選択形式の項目について

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』のダウンロード

入力シート」には選択形式の項目があります。

「選択肢」列の内容から選択する形になっていますので、「選択列」でご自分がエンディングノートに書きたい内容を選択してください。

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』のダウンロード
入力シートで「葬儀不要(直葬)」を選択した場合、印刷用シートには選択したものに■がセットされます。

印刷用シート」には、「あなたが選択肢の中から、どれを選んだのか」がご家族でも分かるように、選択肢一覧も表示しています。

遺影写真(画像)の入力方法

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』のダウンロード

 遺影写真をエンディングノートに掲載する場合は、Googleスプレッドシートの「挿入」>「画像」>セル内の画像 から画像ファイルを指定すれば掲載できます。

もし筆が止まってしまったら

エンディングノートは全ての項目を埋めるために書くものではありません。

筆が止まってしまったら、問答無用に飛ばしましょう!

法的拘束力は無いし、義務でもないし、何回でも書き直せる。

したがって、最初から完璧なものを作る必要はありません。

超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』の他社比較

比較項目当サイト百人百想藤岡セレモニーホール
みむら
ラプラージュ
綜合法務事務所
Microsoft Office
エクセル対応××××
自分のこと
思い出×
家系図××
家族×××
ペット×××
終活
医療
介護×
終の棲家×
遺言書
財産×
デジタル財産×××
利用サービス××××
後見制度×
もしも×
メッセージ×
超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』の他社比較

 当サイト「超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』」とエンディングノートを展開している他社を比較した結果が上表のとおりです。

 当サイトではひととおり網羅しており、デジタル遺品やオンラインサービスも網羅する形です。

 むしろ、今の時代オンラインサービスをエンディングノートに書けないのが意外ですよね。

綺麗なエンディングノートが欲しいなら

Amazonや楽天市場でも人気を博している、コクヨのエンディングノート(もしもの時に役立つノート)が定番です。

『エンディングノート』のエクセルテンプレートを無料ダウンロード まとめ

いかがでしたでしょうか?

あなたの終活の一助となれたなら幸いです。

それでは『エンディングノート』のエクセルテンプレートを無料ダウンロードについて、かんたんにまとめていきます。

①『エンディングノート』ダウンロードページへアクセス

下のボタンから超高齢化社会の生き抜き方版の『エンディングノート』のダウンロードページへアクセスします。

②超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』の書き方

  • 「入力シート」に入力した内容が、自動的に「印刷用シート」に反映されます。
  • 選択形式の項目も「印刷用シート」に自動反映します。
  • 遺影写真(画像)の入力方法は、Googleスプレッドシートの「挿入」>「画像」>セル内の画像 で遺影の画像ファイルを指定すると入力できます。
  • 筆が止まった項目は問答無用に飛ばして、「追加で書いておきたい!」と思ったときに書こう!

③超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』の他社比較

比較項目当サイト百人百想藤岡セレモニーホール
みむら
ラプラージュ
綜合法務事務所
Microsoft Office
エクセル対応××××
自分のこと
思い出×
家系図××
家族×××
ペット×××
終活
医療
介護×
終の棲家×
遺言書
財産×
デジタル財産×××
利用サービス××××
後見制度×
もしも×
メッセージ×
超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』の他社比較

 当サイト「超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』」とエンディングノートを展開している他社を比較した結果が下表のとおりで、ひととおり網羅しています。

「超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』」はシンプルに作っていますので、オリジナルエンディングノートを作成してみてくださいね。

以上、ご参考になれば幸いです。

 エンディングノートについて基本的なことを知りたいかたは「『エンディングノート』には何を書く?書き方を解説!」をご覧ください。

 エクセル対応のエンディングノートをダウンロードしたい方超高齢化社会の生き抜き方版『エンディングノート』を解説!をご覧ください。

他にも終活についてまとめた記事を書いています。

終活は何をしたらいい?エンディングノート・遺言書・葬儀・墓じまいまとめ
終活は何から始めたら良いのでしょうか?本記事ではエンディングノート・遺言書・葬儀・墓じまいなどの就活に関わる情報を私の祖父の実例を交えてまとめています。ご参考にしていただければと思います。
終活
この記事を書いた人
ぬくぬく

家族の終活、介護、相続を1世代早く経験した30代サラリーマン。

【終活・介護・相続】
 ここ5年ほど、祖父の「終活」「介護」「相続」に取り組んできました。
 艱難辛苦した経験を書いています。

【投資・資産運用】
 2019年6月の老後2000万問題から、投資・資産運用を開始。
 家計の見直しで1年間で400万円貯めました!
 「米国ETF」と「全世界投資」でハイブリッド運用中!

ぬくぬくをフォローする
シェアする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました