PR

松井証券の『リバランス機能』を解説!他社も搭載すべきサービス!

松井証券のリバランス
記事内に広告が含まれています。もしお役にたったらリンクからお申込みいただけたら幸いです。
スポンサーリンク

知る人ぞ知る!自動リバランスが秀逸な老舗証券!

松井証券

自動リバランスが優秀

NISA/iDeCo OK

手数料も安い

取り扱い銘柄数も多い

 リバランスしないと、リバランスした場合と比べてリターンが年率1%ほど低くなってしまうのはご存知でしょうか?

 1,000万円投資していたら10万円以上の差が生まれることになります。

 自分でリバランスするには、エクセルの集計表を作って、目標とするポートフォリオ(資産割合)に合うように投資信託を売買しなければなりません。

 そこで、リバランスの計算の手間も、売買の注文もラクにしてくれるのが松井証券の「リバランス機能」です。

 松井証券のリバランス機能は、次のタイミング方法で指定できます。

サービス名タイミングリバランス方法
自動リバランス年4回、任意の日を指定可能セルリバランス
今すぐリバランス当日および翌営業日セルリバランス
一括購入各投資信託の約定日ノーセルリバランス
積立購入毎月・毎週・毎月の任意の指定日ノーセルリバランス
<松井証券のでできるリバランスサービス一覧表>

 ちなみに、リバランス機能は、SBI証券にも楽天証券にも無い、松井証券のオリジナルサービスです。

松井証券でできるリバランス方法を知りたい

実際の画面を知りたい

という方に向けて、本記事では、松井証券でできるリバランス方法を、実際の画面を見ながら解説します。

ぬくぬく
ぬくぬく

投資の効率を最大化にするには、クレジットカードのポイント還元の0.5~1%還元よりも、リバランスかつ複利1%利益を増やす方が効率的です。

ぬくぬくは、松井証券のリバランス機能が優秀なため、口座開設しました!

是非、他の証券会社でも実装して欲しい機能です。

本記事でわかること
  • 松井証券でリバランスできるタイミング3つ
  • 松井証券でできるリバランス方法3つ
この記事を書いた人
ぬくぬく

家族の終活、介護、相続を1世代早く経験した30代サラリーマン。

【終活・介護・相続】
 ここ5年ほど、祖父の「終活」「介護」「相続」に取り組んできました。
 艱難辛苦した経験を書いています。

【投資・資産運用】
 2019年6月の老後2000万問題から、投資・資産運用を開始。
 家計の見直しで1年間で400万円貯めました!
 「米国ETF」と「全世界投資」でハイブリッド運用中!

ぬくぬくをフォローする

 5分くらいで、松井証券で投資信託をリバランスする方法が分かりますので、ご一読いただけますと幸いです。

スポンサーリンク

松井証券でリバランスできるタイミング3つ

松井証券でリバランスできるタイミング3つ
松井証券の自動リバランス機能
松井証券でできるリバランスのタイミング3つ
  • 年最大4回まで自動でリバランスする日を指定できる
  • 好きなタイミングでリバランスできる
  • 「毎月」「毎週」「毎日」で積立設定して、積立買付時にリバランスできる

 松井証券のリバランス機能は、次の3つのタイミングで指定できます。

松井証券リバランスタイミング①:年4日まで事前に指定して自動リバランス

松井証券でリバランスできるタイミング3つ
松井証券の自動リバランス設定

 松井証券の投資信託でリバランスできるタイミング1つ目は、「自動リバランスを設定」することで、年4日まで事前に指定しておけば、自動でリバランスしてくれます。

松井証券リバランスタイミング②:好きな日に自動リバランス

松井証券でリバランスできるタイミング3つ
松井証券の今すぐリバランス

 松井証券の投資信託でリバランスできるタイミング2つ目は、「今すぐリバランス」することで、自分の好きなタイミングでリバランスできます。

松井証券リバランスタイミング③:積立買付時にリバランス

松井証券でリバランスできるタイミング3つ
松井証券の一括積立でもリバランスが可能

 松井証券の投資信託でリバランスできるタイミング3つ目は、「積立設定」することで、毎月や毎週、毎日積立投資するタイミングでリバランスできます。

松井証券でリバランスできるタイミング3つ
松井証券の投信積立は自動リバランス機能付き

「毎月」「毎週」「毎日」で積立設定すれば、事前に設定した目標ポートフォリオの割合になるよう、積立買付時に自動計算して購入金額が変わるため、リバランスできます。

スポンサーリンク

松井証券でできるリバランス方法3つ

松井証券でできるリバランスの方法3つ
  • セルリバランス(保有してる投資信託内で売買してリバランス)
  • ノーセルリバランス(金額を目標とするポートフォリオの割合で追加購入)
  • ノーセルリバランス(目標とするポートフォリオの割合になるように金額を指定して追加購入)

 松井証券のリバランス機能は、次の3つの方法でリバランスできます。

松井証券リバランス方法①:セルリバランス

松井証券でできるリバランス方法3つ
松井証券の自動リバランス機能

 松井証券でできるリバランス方法1つ目は、セルリバランスです。

 「自動リバランスを設定」「今すぐリバランスする」からリバランスする場合はセルリバランスになります。

 セルリバランスは、目標ポートフォリオより高い割合になっている投資信託を売却し、低い割合になっている投資信託を購入するリバランス方法です。

松井証券でできるリバランス方法3つ
自動リバランス時の売却銘柄

 松井証券ではセルリバランス時に売却する投資信託と

松井証券でできるリバランス方法3つ
自動リバランス時の買付銘柄

 購入する投資信託を銘柄ごとに、幾ら売買するかを表示してくれます。

松井証券リバランス方法③:ノーセルリバランス(目標ポートフォリオ割合追加購入)

松井証券でできるリバランス方法3つ
松井証券の一括購入

 松井証券でできるリバランス方法2つ目は、ノーセルリバランス(単純追加購入)です。

 「一括購入」からリバランスする場合はノーセルリバランスになります。

 ノーセルリバランスは、売却は行わないで、目標ポートフォリオに近づけるリバランス方法です。

松井証券でできるリバランス方法3つ
目標ポートフォリオの割合に応じて追加買付

 一括購入から「目標比率で銘柄毎の金額を計算」をクリックすると、目標ポートフォリオの割合のとおり、投資信託を追加購入できます。

松井証券リバランス方法②:ノーセルリバランス(目標ポートフォリオになるよう追加購入)

松井証券でできるリバランス方法3つ
松井証券の一括購入

 松井証券でできるリバランス方法3つ目は、ノーセルリバランス(目標ポートフォリオにする)です。

 「一括購入」からリバランスする場合はノーセルリバランスになります。

 ノーセルリバランスは、売却は行わないで、目標ポートフォリオに近づけるリバランス方法です。

松井証券でできるリバランス方法3つ
目標ポートフォリオの割合になるように買付

 一括購入から「目標比率に近づくように銘柄毎の金額を計算」をクリックすると、追加購入した結果、目標ポートフォリオの割合に近づくように、投資信託を金額設定します。

以上、松井証券の自動リバランス機能のご紹介でした。

知る人ぞ知る!自動リバランスが秀逸な老舗証券!

松井証券

自動リバランスが優秀

NISA/iDeCo OK

手数料も安い

取り扱い銘柄数も多い

口座開設無料自動リバランスサービス
NISA投信毎月現金還元サービス
iDeCo入金方法4種類
投資信託取り扱い1541本出金方法2種類
米国株2022年2月~定期自動売却×
\ ぬくぬくも開設した公式サイトはコチラ!! /

 投資や資産運用に関する記事は「誰でもできる!家計の見直しや資産運用の始め方から出口戦略のまとめ」にまとめていますので、是非ご覧ください。

誰でもできる!家計の見直しや資産運用の始め方から出口戦略のまとめ
年間400万円を増やしているぬくぬくが、誰でもかんたんにできる「家計の見直し方法」「資産運用方法」「節約方法」をまとめています。あなたもこれを見て老後2000万問題に備えていきましょう!

資産運用
この記事を書いた人
ぬくぬく

家族の終活、介護、相続を1世代早く経験した30代サラリーマン。

【終活・介護・相続】
 ここ5年ほど、祖父の「終活」「介護」「相続」に取り組んできました。
 艱難辛苦した経験を書いています。

【投資・資産運用】
 2019年6月の老後2000万問題から、投資・資産運用を開始。
 家計の見直しで1年間で400万円貯めました!
 「米国ETF」と「全世界投資」でハイブリッド運用中!

ぬくぬくをフォローする
シェアする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました