昨今、クレジットカードやネット銀行を語ったフィッシングサイトが横行しています。
もしクレジットカードやネット銀行を不正利用されたらどうすればいいの!?
こんなお悩みにお答えします。
本記事をご覧の方は
という方が多いのではないでしょうか。
本記事では、クレジットカードやネット銀行を不正利用されてしまった場合の対応方法と、同じように不正利用されてしまった人たちの声について解説します。
不正利用されていない人でも、今後不正利用されるリスクに備えておきましょう!
2分くらいで、クレジットカードやネット銀行を不正利用された場合の連絡先や、同じ境遇になった人がどうなったのか分かりますのでブックマークしておきましょう!
住信SBIネット銀行のインターネットバンキングで不正利用された場合
住信SBIネット銀行のインターネットバンキングで不正利用された場合、以下のとおり補填してくれます。
- 連絡した日から遡って30日以内に不正利用された金額を補填
- 利用者に過失があったとしても3/4を補填
住信SBIネット銀行へ不正利用届出の流れ
住信SBIネット銀行で不正利用されたのが分かったら速やかに連絡しましょう!
電話連絡の場合
住信SBIネット銀行連絡先
- 0120-974-242 (通話料無料:携帯電話・PHSからも可)
- 03-5363-7370 (通話料有料:IP電話・海外からはこちらをご利用ください)
ネットで連絡する場合
住信SBIネット銀行「被害に遭ってしまったら」へアクセスします。
「金融犯罪に関する情報提供窓口」をクリックします。
内容を入力して「確認」して送信します。
住信SBIネット銀行で不正利用された方の口コミ
2018/12/16 04:56から04:57にかけて、PayPayの支払いに不正利用された住信SBIネット銀行の残高が、2019/02/25 08:00 に取り消され、返金されましたことを、ご報告いたします。
— にわタコ (@niwatako) February 25, 2019
2018年時点と古い情報ですが、不正利用されても無事返金されたようです。
本口コミ以降、不正利用の情報はありませんでした。
また、補填されなかった情報もありませんでした。
住信SBIネット銀行のデビットカード「ミライノデビット」で不正利用された場合
住信SBIネット銀行のデビッドカード兼キャッシュカードの「ミライノデビット」で不正利用された場合、以下のとおり補填してくれます。
- 連絡した日から遡って30日以内に不正利用された金額を補填
- 利用者に過失があったとしても3/4を補填
なお、以下のような「過失となりうる事項」に該当すると補填の対象外となります。
デビットカード「ミライノデビット」の不正利用届出の流れ
住信SBIネット銀行のデビットカード(ミライノデビット)で不正利用されたのが分かったら速やかに連絡しましょう!
電話連絡の場合
住信SBIネット銀行連絡先
- 0120-974-242 (通話料無料:携帯電話・PHSからも可)
- 03-5363-7370 (通話料有料:IP電話・海外からはこちらをご利用ください)
ネットで連絡する場合
住信SBIネット銀行「被害に遭ってしまったら」へアクセスします。
「金融犯罪に関する情報提供窓口」をクリックします。
内容を入力して「確認」して送信します。
デビットカード「ミライノデビット」で不正利用された方の口コミ
住信SBIネット銀行のデビットカードでは、不正利用された人が多数いらっしゃいます。
ミライノデビットで無事不正利用全額を補填された人の口コミ
恥ずかしながら,先月住信SBIネット銀行のデビットカードが不正利用されましたが,無事に補償されました😄ありがとうございます,住信SBIネット銀行!#住信SBIネット銀行 #デビットカード #不正利用 pic.twitter.com/j3HeKCJ2uQ
— 北海道クラシック (@hokkaidoclassic) December 24, 2020
ネット上では、不正利用された9割ほどの人が補償されているようでした。
ミライノデビットで不正利用を補填されなかった人の口コミ
住信SBIネット銀行をご愛顧いただきありがとうございます。
— ふる (@fleuve24) March 19, 2021
お問合せの補てんに関しましては、審査結果を2020年6月3日にご回答させていただいております。
デビットカード不正利用の補てん可否につきましては、デビット盗難補償規定にもとづき慎重に審査させていだきます。
「暗証番号を利用したうえで不正利用された」場合は、「補填の対象外の事項」に該当するため、補填されていませんでした。
暗証番号は生年月日など、他者からも推測されやすい番号を避けておいた方が良い、という理由のひとつですね。
楽天銀行のインターネットバンキングで不正利用された場合
楽天銀行は、連絡した日から遡って30日以内に不正利用された金額を補填してくれます。
楽天銀行へ不正利用届出の流れ
楽天銀行のインターネットバンキングで不正利用されたのが分かったら速やかに連絡しましょう!
①警察又は都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口に連絡します。
各都道府県の連絡先を確認したい人は下のマップから選択してください。
②楽天銀行カスタマーセンターへ電話
楽天銀行カスタマーセンター連絡先
0120-691-036
携帯電話・PHS等からは0570-071-910(通話料有料)
※国際電話をご利用の場合は03-6832-5612(通話料有料)
キャッシュカード悪用、不正ログイン・不正出金、振り込め詐欺被害等については、こちらからすぐにご連絡ください。
楽天銀行「振り込め詐欺被害等に関するご連絡」より
とありますので、振り込め詐欺被害の連絡と同じ場所に連絡します。
楽天銀行で不正利用された方の口コミ
楽天銀行で不正利用されるのは概ね「楽天銀行デビットカード」または「楽天カード」によるものでした。
楽天銀行で不正利用を補填された人の口コミ
楽天銀行で不正利用があって補填された口コミは見つけられませんでした。(ありましたらご教示ください)
楽天銀行で不正利用を補填されなかった人の口コミ
@hmikitani 楽天銀行を利用していたのですが、不正利用で言ったこともない国のATMから引き落とされました。預金がすべてなくなり人生に困っています。楽天銀行に電話しましたが、カードのスキミング被害ですね、とわかっていながら保証してくれません。助けてください。
— 硬いの大好き (@busu_activate) June 14, 2019
楽天銀行の口座から海外のATMから引き落としされた事例です。補償は無かったようです。
楽天銀行デビットカードで不正利用された場合
楽天銀行のデビッドカードで不正利用された場合、以下のとおり補填してくれます。
- 連絡した日から遡って30日以内に不正利用された金額を補填
- 利用者に過失があったとしても3/4を補填
なお、以下のような「過失となりうる事項」に該当すると補填の対象外となります。
楽天銀行デビットカードの不正利用届出の流れ
楽天銀行のデビットカードで不正利用されたのが分かったら速やかに連絡しましょう!
①警察又は都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口に連絡します。
各都道府県の連絡先を確認したい人は下のマップから選択してください。
②楽天銀行カスタマーセンターへ電話
楽天銀行カスタマーセンター連絡先
0120-691-036
携帯電話・PHS等からは0570-071-910(通話料有料)
※国際電話をご利用の場合は03-6832-5612(通話料有料)
キャッシュカード悪用、不正ログイン・不正出金、振り込め詐欺被害等については、こちらからすぐにご連絡ください。
楽天銀行「振り込め詐欺被害等に関するご連絡」より
とありますので、振り込め詐欺被害の連絡と同じ場所に連絡します。
楽天銀行デビットカードで不正利用された方の口コミ
楽天銀行の不正利用はほぼデビットカードによるものが全てです。
楽天デビットカードで不正利用を補填された人の口コミ
2月に財布スリにあって、楽天銀行デビットカードを不正利用されました
— ミロちゃん | 働きすぎ社長のコンサル秘書 (@sec_miro) June 16, 2020
→当日、楽天銀行から不正利用の疑いありと電話もらう
→不正利用申請、警察届け出などすぐした
→入金は4ヶ月後の6月😇
戻ってきてよかった…#デビットカード #不正利用
楽天銀行デビットカードが不正利用され、届出から4か月後に戻ってきたケースです。
楽天デビットカードで不正利用を補填されなかった人の口コミ
お友達が、楽天銀行デビットカード不正利用の被害に遭いました。
— たこやき (@TakoyakiAssets) May 10, 2021
20万円、補償されず戻りませんでした😡
デビットカード使わないなら念のため利用停止なさることをオススメします…
アプリの[アカウント>セキュリティ設定>デビットカード利用制限]から簡単に設定できます。#楽天経済圏 #楽天銀行 pic.twitter.com/Ip7h6Iq5tp
この方は、楽天銀行デビットカードの不正利用で20万円もの被害に遭いながらも、補償されなかったようです。
おススメされているとおり、普段デビットカードを利用しない方は、利用制限しておきましょう!
楽天カードで不正利用された場合
楽天カードで不正利用された場合、以下のとおり補填してくれます。
- 連絡した日から遡って30日以内に不正利用された金額を補填
- 利用者に過失があったとしても3/4を補填
楽天カードの不正利用届出の流れ
楽天カードで不正利用されたのが分かったら速やかに連絡しましょう!
①お問い合わせの多いご利用先一覧に該当がないか確認
②楽天カード株式会社コンタクトセンターへ電話
楽天カード株式会社コンタクトセンター連絡先
0570-66-6910 (営業時間9:30~17:30)
※上記電話番号が利用できない場合は 092-303-7188 または 092-474-6287
「3:各種照会」→「カード番号、生年月日を入力」→「0:その他」
楽天カードで不正利用された方の口コミ
楽天カードでも不正利用が多いです。
楽天カードで不正利用を補填された人の口コミ
私も先日、中華料理屋と出前館で楽天カード不正利用がありました。警察への被害届なしで返金してもらいました。カード番号のランダム入力による被害のようです。
— トメィトゥ (@him_omo) July 14, 2021
こちらの方は、警察への被害届け出無しで楽天カードから返金があったようです。
楽天カードで不正利用を補填されなかった人の口コミ
知らん間にapple com billから約30万円くらい引き落としされてたから楽天カードとAppleに連絡したのに、Appleに不正利用だと認めてもらえず、楽天カードもAppleから依頼がないと返金対応できないからって結局泣き寝入りすることになったの現実だと認めたくない かくなる上は警察か?
— 飴玉P@さにわ (@amedamaP_) March 29, 2021
こちらの方は、楽天カードを不正利用されたAppleに不正利用を認めてもらえないことから、楽天カードでも返金対応して貰えない、という事例です。
三井住友カードで不正利用された場合
三井住友カードで不正利用された場合、以下のとおり補填してくれます。
- 連絡した日から遡って30日以内に不正利用された金額を補填
なお、以下のような「過失となりうる事項」に該当すると補填の対象外となります。
三井住友カードの不正利用届出の流れ
三井住友カードで不正利用されたのが分かったら速やかに「お客さまサポート(お問い合わせ)」から「無効化」しましょう!
カード停止はオンラインで可能です。
電話の場合は、三井住友カード紛失・盗難受付デスクへの電話になります。
三井住友カードで不正利用された方の口コミ
三井住友カードでの不正利用はあまり無く、あったとしても補填されているケースしかありませんでした。
三井住友カードで不正利用を補填された人の口コミ
知らない間に #三井住友カード で不正利用があったみたいで、返金されてきた。Amazonで見知らぬ金額引かれてると思ってたらそういう事だったんか。微妙な金額よね、3ヶ月くらい続けて引かれてないと問い合わせる事はしないような金額やね。 pic.twitter.com/pLXJsx3V5L
— 暇な人 (@Idler38) May 8, 2021
こちらの方は、Amazonから不正利用された分を三井住友カードから返金があったようです。
三井住友カードで不正利用を補填されなかった人の口コミ
三井住友カードの不正利用で補填されなかった事例はありませんでした。
デビットカードを使わない人は今すぐ利用停止しよう!
ご覧いただきましたとおり、銀行口座の不正利用はデビットカードが窓口になって不正利用されています。
したがって、利用していないデビットカードがあれば、利用停止しましょう!
デビットカードを利用停止しても、ATMでの入出金は利用できます!
住信SBIネット銀行「ミライノデビット」のデビット機能利用停止手順
住信SBIネット銀行「ミライノデビット」のデビット機能を停止する手順は次のとおりです。
- 手順①:住信SBIネット銀行にログインして「商品・サービス」タブから「デビット付キャッシュカード」をクリック
- 手順②:「デビット会員用ページ」をクリック
- 手順③:「会員用ページへ」をクリック
- 手順④:「各種変更」タブから「利用停止設定・解除」をクリック
- 手順⑤:「確認」をクリック
- 手順⑥:デビット機能が停止になると、登録してあるメールアドレスに停止設定完了のお知らせが届きます。
なお、住信SBIネット銀行のQ&Aよくある質問にあるとおり、デビットカードを利用停止しても、ATMの入出金は可能です。
※デビットカードの利用停止を設定しても、国内提携ATMの入出金はご利用いただけます。
(引用)住信SBIネット銀行「〔ミライノデビット〕デビット機能を一時的に停止することはできますか?」より
楽天銀行デビットカードのデビット機能利用停止手順
楽天銀行のデビットカードのデビット機能を停止する手順は次のとおりです。
- 手順①:楽天銀行にログインして「カード ATM」をクリックして「設定状況」をクリック
- 手順②:「デビット利用制限」の「デビット利用」で「利用停止」をクリック
- 手順③:「✖ 利用停止」になったことを確認
- 手順④:登録しているメールアドレスに「デビットカードの利用を停止しました」のメールが届いたことを確認
まともに対応してくれないなら「消費生活センター」へ相談しよう!
クレジットカードなどを不正利用されて、クレジットカード会社に相談しても取り合ってもらえない!
そんなときは「消費生活センター」へ相談しましょう!
以前クレカの不正使用にあってなかなか解決しなくて消費生活センターに相談したんだけど、その後は「生活センターに相談した」って言うだけでどんどん調査が進んだので揉めそうなら頼るのもありかもです。
— めだまやき🥒 (@medamayaki888) January 29, 2021
私も知らなかったのですが、消費生活センターに相談すると、親身に対応して貰えるようです。
クレカ不正利用されたことあるけどカード会社に問い合わせして払ってと言われて払ったけど、調査は後回しになるから最寄りの消費者管理センターに電話してカード会社に公的機関から電話してもらったら、1日でカード会社から電話かかってきて返金しますって言われましたよ(小声) https://t.co/B0VERElEr3
— なツ江 (@hjshn___) December 9, 2021
また、消費生活センターに相談すると、相応の効力があるようで、対応も手のひらクルーっとしてくれるようです。
不正利用されないために今熱い「フィッシング詐欺」に気を付けよう!
令和3年度警察白書や日本クレジット協会の「クレジットカード不正利用被害額の発生状況」によれば、昨今のクレジットカードやネット銀行の不正利用はフィッシング詐欺によるものが増加しています。
令和3年度の警察白書によれば、フィッシングサイトによる被害が、2020年は1件 ➡ 2021年には172件と増加し、様々なサイバー犯罪の中でもトップです。
フィッシングサイトに関連して、クレジットカードの「番号盗用」による不正利用の被害額も2020年には223億円を超え、2021年はたった3か月で68億円を超え、240憶を超える勢いで増加しています。
フィッシングサイトを見抜く手段はいくつかありますが、「よく使うサイトは事前にブラウザのお気に入りに登録」しておき、「届いたメールのアドレスをクリックしない」ようにするだけで、サイトがハッキングされていない限り、不正利用の被害を抑えられます。
せっかく貯めた資産が奪われないよう、日頃から気を付けて生活して自衛しておきましょうね。(自責の念を込めて)
クレジットカードやキャッシュレスに関する記事は「クレカ・キャッシュレスまとめ」にまとめていますので、是非ご覧ください。
以上、ご参考になれば幸いです。