2021年確定申告書等作成コーナーのe-Tax(マイナンバーカード方式)で確定申告する手順は【2021年】確定申告で副業(雑所得)、外国税額控除を申告!をご覧ください。
2020年2/16~3/16の間に実施する2019年分の所得税の確定申告ですが、還付申告は1月から提出が可能です。
会社員の私が次の控除を受けるために、初めて確定申告を実施しました。
- 生命保険控除
- 寄付金控除(ふるさと納税)
- 配当所得控除
- 外国税額控除(為替差損益税対策の外貨建てMMFを含む)
国税庁の確定申告書等作成コーナーを利用して、e-Taxのマイナンバーカード方式で確定申告書を提出しましたので、その手順をお伝えしていきます。
延長対象の申告および納付 | 延長後の期限 |
---|---|
申告所得税 | 2020.2/17~特記事項記載で4/17以降も受付 |
個人事業者の消費税 | 2020.1/6~特記事項記載で4/17以降も受付 |
贈与税 | 2020.2/3~特記事項記載で4/17以降も受付 |
確定申告書等作成コーナーのe-Taxマイナンバーカード方式で確定申告(還付申告)する方法
1.IEで「確定申告書等作成コーナー」へアクセス
国税庁の確定申告書等作成コーナーへアクセスします。
もし、Windows10で、InternetExplorerの開き方がわからない場合、次の方法でEdgeからInternetExplorerを起動できます。
Windows10で、InternetExplorerを開く方法
①Edgeを起動
②画面右上の[・・・]をクリック
③[その他のツール]を選択
④[InternetExplorerで開く]をクリック
コメント